女優のみならず多彩に活躍するジュリー・デルピーがメガホンを取ったロマンチックコメディー『パリ、恋人たちの2日間』の続編。ニューヨークで新しい恋人と暮らすヒロインのもとに、フランスから彼女の家族がやって来たことで巻き起こるトラブル続きの2日間を描く。
製作 :2012年 フランス・ドイツ・ベルギー合作
上映時間 :95分
監督 :ジュリー・デルピー
製作総指揮:ヘルゲ・ザセ、マティアス・トリーブル
原作 :-
脚本 :ジュリー・デルピー、アレクシア・ランドー
音楽 :-
出演 :ジュリー・デルピー、クリス・ロック、アルベール・デルピー、アレクシア・ランドー、アレックス・ナオン、ダニエル・ブリュール、ビンセント・ギャロ
ストーリーは、
ニューヨークで新しい恋人ミンガス(クリス・ロック)と互いの連れ子と共に生活しているマリオン(ジュリー・デルピー)のもとに、彼女の父親と妹、妹と交際中のマリオンの元恋人がフランスから訪ねてくる。マイペースに奔放な言動を繰り広げる彼らにマリオンは振り回され、やがてミンガスにも我慢の限界が訪れ・・・
前作から場所をニューヨークに移しただけ・・・
なので、不快感も前作同様です
政治や人種に対して皮肉たっぷりなところは笑えたけど・・・
ビンセント・ギャロは余計やったかも
でも、ラストは好きです
スポンサーサイト
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/30(日) 07:51:10 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
「恋人までの距離」「ビフォア・サンセット」のジュリー・デルピーが監督・脚本・主演を務めるパリを訪れた倦怠期のフランス人とアメリカ人のカップルがさまざまな危機に遭遇するロマンティック・コメディ。
製作 :2007年 フランス/ドイツ
上映時間 :101分
監督 :ジュリー・デルピー
製作総指揮:ニコラウス・ローマン 、ティロ・サイファート
原作 :-
脚本 :ジュリー・デルピー
音楽 :ジュリー・デルピー
出演 :ジュリー・デルピー 、アダム・ゴールドバーグ 、ダニエル・ブリュール 、マリー・ピレ 、アルベール・デルピー 、アレクシア・ランドー 、アダン・ホドロフスキー 、アレックス・ナオン
ストーリーは、
ニューヨーク在住のフランス人写真家マリオン(ジュリー・デルピー)と、アメリカ人インテリアデザイナーのジャック(アダム・ゴールドバーグ)は付き合って2年になる。彼らはそのマンネリな関係をリフレッシュしようとベニス旅行に出かけ、帰りに2日間パリに立ち寄ることに。だが到着早々フランス語のできないジャックは不機嫌になり・・・
これは6年前に1度観たはずの映画・・・
(やっぱり、結構忘れてました
)
でも、こんなに不快な感じの映画やったっけ
タチの悪い人ばかり出て・・・
タチの悪いことばかり言って・・・
タチの悪いことばかりしてる・・・
ロマンチックな感じは全然ありませーん
(まぁ、笑えるけどね
)
前回観た時のブログ http://ken1japan.blog23.fc2.com/blog-entry-1359.html
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/29(土) 08:26:10 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
イーサン・ホークとジュリー・デルピー主演の『恋人までの距離(ディスタンス)』『ビフォア・サンセット』に続くラブロマンスのその後を描く第3弾。風光明媚なギリシャの海辺の街を舞台に、熱烈な恋に落ちて人生を共にするようになった男女のその後の現実を、小気味いい会話を通して映し出す。
製作 :2013年 アメリカ
上映時間 :108分
監督 :リチャード・リンクレイター
製作総指揮:ジェイコブ・ペチェニック
原作 :-
脚本 :リチャード・リンクレイター、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー
音楽 :グレアム・レイノルズ
出演 :イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、シーマス・デイビー=フィッツパトリック、ジェニファー・プライアー、シャーロット・プライアー、ゼニア・カロゲロプーロ、ウォルター・ラサリー、アリアンヌ・ラベッド、ヤニス・パパドプーロス、アティーナ・レイチェル・トサンガリ、パノス・コロニス
ストーリーは、
双子の娘に恵まれ、パリで一緒に暮らすジェシーとセリーヌ。2人は友人に招かれてバカンスのためギリシャの海辺の町へやってくるが、ジェシーは元妻とシカゴで暮らす10代の息子が気がかりで、セリーヌは環境運動家としての仕事に不安を感じており、それぞれ頭を悩ませていた。そんな時、ジェシーがアメリカへの引っ越しを提案したことから、2人の会話は夫婦喧嘩になってしまい・・・
「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)」(1995)、
同作から9年後の2人を描いた「ビフォア・サンセット」(2004)に続き、
前作から9年を経た2人の現在を描かれているのですが・・・
2人の会話、やりとりがリアル過ぎます
(40代夫婦のあるあるネタが満載です
)
なので、ちょっと痛かったよ・・・
1作目のロマンチックな出会いが霞んでしまうほど超現実的なお話になってたけど・・・
これはこれで面白かった
20年後、30年後の2人の姿が観てみたいな
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/28(金) 07:29:43 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
リチャード・リンクレイター監督、イーサン・ホーク&ジュリー・デルピー主演で1995年に製作された「恋人までの距離(ディスタンス)」=原題「ビフォア・サンライズ」の、9年ぶりとなる続編。
製作 :2004年 アメリカ
上映時間 :81分
監督 :リチャード・リンクレイター
製作総指揮:ジョン・スロス
原作 :-
脚本 :リチャード・リンクレイター、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー
音楽 :-
出演 :イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、バーノン・ドブチェフ、ルイーズ・レモワン・トレス、ロドルフ・ポリー
ストーリーは、
9年前、2人の男女が偶然出会った。ジェシー(イーサン・ホーク)とセリーヌ(ジュリー・デルピー)はウィーンでひと晩ともに過ごし、夜明け前に別れた。そして運命の再会をはたした2人は・・・
これも7年前に観ましたが・・・
前回観た時よりも2人の会話がリアルに感じられたよ
2人の会話から9年の歳月が感じられて・・・
それぞれが歩んできた人生が会話に滲み出ててめっちゃリアル
それでも、9年前の空気感はそのまま
余韻が残る終わり方も 期待感を抱かせますよね
前回観た時のブログ http://ken1japan.blog23.fc2.com/blog-entry-662.html
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/27(木) 06:42:24 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
列車の中で出会い、翌朝別れるまでの男女の恋模様をヴィヴィッドな会話で綴ったリチャード・リンクレイター監督が贈る、極上のラブ・ストーリー。
製作 :1995年 アメリカ
上映時間 :101分
監督 :リチャード・リンクレイター
製作総指揮:ジョン・スロス
原作 :-
脚本 :リチャード・リンクレイター、キム・クリザン
音楽 :フレッド・フリス
出演 :イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、アーニ・マンゴールド、ドミニク・キャステル
ストーリーは、
列車の中で出会ったアメリカ人青年ジェシーとフランス人女性セリーヌ。意気投合した彼らはウィーンで途中下車し、街をあてどもなく歩く。しかし楽しい時間はあっという間に過ぎ、やがてお互いの生活に帰る朝がやってくる・・・
7年くらい前に観てるはずなのに完全に忘れてた
二人の会話や行動って、誰でも身に覚えがあるんじゃないかな
なので、とても共感できます
それぞれの会話が詩みたい
(知的で詩的な表現がとてもいいです
)
1つ1つの言葉が愛おしくて、そして切なくて・・・
ちょっぴり子供で、ちょっぴり大人な恋愛映画でした
前回観た時のブログ
http://ken1japan.blog23.fc2.com/blog-entry-661.html
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/26(水) 07:56:38 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
3連休最終日は久しぶりに虎風ASで草野球をしました
珍プレー好プレー続出で楽しかったー
メンバーがメンバーなだけに、ま〜ったり楽しい野球ができました
野球観戦もいいけど、プレーするのもいいよね
またやりましょう
テーマ:野球 - ジャンル:スポーツ
2014/11/24(月) 23:31:05 |
野球
| トラックバック:0
| コメント:0
梅田CLUB QUATTROで行われたPERSONZのライブに行ってきました
昨年の神戸WYNTERLANDに行った以来だから約1年半ぶりのPERSONZのライブ
有名どころの曲が満載のセットリストだったので、めちゃめちゃ弾けてしまいましたー
ライブの後はPERSONZ仲間と打ち上げ
こちらもめっちゃ楽しかったです
【セットリスト】
1.Midnight Teenage Shuffle
2.Lucky Star
3.Special Sparklin' Hearts
4.TO BE FREE
5.CAT WALK
6.月の輝く夜に
7.見たこともない空の下で
8.REMEMBER(eyes of children)
9.Mirrorball
10.Precious Love
11.BE HAPPY
12.MAYBE CRAZEE -I Love You-
13.7COLORS(Over The Rainbow)
アンコール1
14.F#OREVER YOUNG
15.Dreamers
16.SINGIN'
17.DEAR FRIENDS
アンコール2
18.MIGTY BOYS-MIGHTY GIRLS
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
2014/11/22(土) 23:41:03 |
音楽
| トラックバック:0
| コメント:1
イギリスでカルト的人気を誇った音楽コメディアン、フランク・サイドボトムをモデルに、マイケル・ファスベンダーが終始被り物を脱がない奇妙な男を演じたコメディドラマ。
製作 :2014年 イギリス・アイルランド合作
上映時間 :95分
監督 :レニー・アブラハムソン
製作総指揮:テッサ・ロス、キャサリン・バトラー、アンドリュー・ロウ、ナイジェル・ウィリアムズ
原作 :ジョン・ロンスン
脚本 :ジョン・ロンスン、ピーター・ストローハン
音楽 :スティーブン・レニックス
出演 :マイケル・ファスベンダー、ドーナル・グリーソン、マギー・ギレンホール、スクート・マクネイリー、カーラ・アザール、フランソワ・シビル
ストーリーは、
フランク(マイケル・ファスベンダー)は、常にシュールなかぶり物をかぶっている不思議な男。フランクがリーダーを務めるバンドに加入することになったジョン(ドーナル・グリーソン)にとって、フランクは妙に魅力的な存在だ。そんなある日、バンドの映像がインターネットで話題になり、アメリカの音楽フェスティバルに招待されることに。ところが突然、フランクの様子が変になり・・・
シュールな笑いがいっぱい
でも、主人公が被り物を被ってるから明るい話と思ったら大間違い
心が病んでるだけなので、話は結構シリアスだったりします・・・
それにしても、ほとんどずーっと被り物を被ってるので、
マイケル・ファスベンダーがやる意味まったく無しだったりする・・・
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/21(金) 01:10:42 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
「X-MEN」シリーズ通算7作目で、シリーズ1作目「X-MEN」の前日譚を描いた「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の続編。未来から過去へと送り込まれたウルヴァリンやX-MENのメンバーが、二つの時代を舞台に地球の危機を救うべく戦いを繰り広げるSFアクション。
製作 :2014年 アメリカ
上映時間 :132分
監督 :ブライアン・シンガー
製作総指揮:スタン・リー、トッド・ハロウェル、ジョシュ・マクラグレン
原作 :-
脚本 :サイモン・キンバーグ
音楽 :ジョン・オットマン
出演 :ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカボイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、アンナ・パキン、エレン・ペイジ、ピーター・ディンクレイジ、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワート、ショーン・アシュモア、オマール・シー、エバン・ピーターズ、ジョシュ・ヘルマン、ダニエル・クドモア、ファン・ビンビン、エイダン・カント、ブーブー・スチュワート、ルーカス・ティル、マーク・カマチョ
ストーリーは、
2023年、バイオメカニカルロボットのセンチネルの攻撃により、X-MENと地球は危機的状況に陥る。プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)は宿敵マグニートー(イアン・マッケラン)と共闘し、1973年にウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の魂を送る。しかし、1973年の地球でセンチネル・プログラムの開発を阻止しようとする間も、2023年では地球滅亡の危機が迫っており・・・
めっちゃ豪華なキャスト
旧3部作を全て無しにする豪快なストーリー
前作「X-MEN:ファーストジェネレーション」には及びませんでしたが・・・
X-MENシリーズの面白さは安定してるよね
でも、アクションシーンがだんだん盛り上がらなくなってる気がするぞ・・・
(今回、アダマンチウム化前だからかウルヴァリンがめっちゃ弱い
)
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/20(木) 18:59:47 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
リチャード・リンクレイター監督がメガホンを取り、6歳の少年とその家族の12年にわたる軌跡をつづった人間ドラマ。主人公を演じた新星エラー・コルトレーンをはじめ、主要人物4人を同じ俳優が12年間演じ、それぞれの変遷の歴史を映し出す。
製作 :2014年 アメリカ
上映時間 :165分
監督 :リチャード・リンクレイター
製作総指揮:ジョナサン・セリング、ジョン・スロス
原作 :-
脚本 :リチャード・リンクレイター
音楽 :ランドール・ポスター、メーガン・カリアー
出演 :エラー・コルトレーン、ローレライ・リンクレイター、パトリシア・アークエット、イーサン・ホーク
ストーリーは、
メイソン(エラー・コルトレーン)は、母オリヴィア(パトリシア・アークエット)と姉サマンサ(ローレライ・リンクレイター)とテキサス州の小さな町で生活していた。彼が6歳のとき、母は子供たちの反対を押し切って祖母が住むヒューストンへの引っ越しを決める。さらに彼らの転居先に、離婚してアラスカに行っていた父(イーサン・ホーク)が1年半ぶりに突然現れ・・・
今年観た映画の中で1番好きな映画かも
少年が大人になる過程を1つの映画で、それも同じ役者で12年間撮るという
斬新さに興味を持って観たのですが・・・
12年間の奇跡が詰まった宝箱のような映画でした
キャストの自然な「成長」や「老い」などで滲み出る空気感がとても良い
淡々と流れる展開、165分というちょっと長めの上映時間も全然気になりません
なんか、
若かりし頃の自分や子供とのやりとりを思い出させてくれる映画でもあったかな
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/18(火) 07:01:31 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
エドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト主演という黄金トリオが放つSFコメディー。故郷の街でパブのはしごをする中年男性5人組が、いつしか世界存亡を懸けた戦いに身を投じるはめに。
製作 :2013年 イギリス
上映時間 :108分
監督 :エドガー・ライト
製作総指揮:ジェームズ・ビドル、エドガー・ライト、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、ライザ・チェイシン
原作 :-
脚本 :サイモン・ペッグ、エドガー・ライト
音楽 :スティーブン・プライス
出演 :サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、パディ・コンシダイン、マーティン・フリーマン、エディ・マーサン、ロザムンド・パイク、ピアース・ブロスナン、デビッド・ブラッドリー、ビル・ナイ
ストーリーは、
ひと晩に5人で12軒のハシゴ酒という学生時代に達成できなかった挑戦にリベンジすべく、故郷であるイギリス郊外の街ニュートン・ヘイヴンに戻ってきた中年男性たち。終点となる12軒目のパブ、ワールズ・エンドを目指して、ひたすら飲みまくっては大騒ぎする彼らだったが、どこか街の住民たちの様子がおかしいことに気付く。やがて、住民が何者かによって操られていることが判明。目を光らせて青い血を流す彼らに追い掛けられながらも、五人はハシゴ酒を成し遂げようと逃げては飲んでを繰り返していく・・・
偶然やけど、4本連続イギリス映画観てるわ
で、この映画もやっぱりイギリス映画特有のジメジメ感満載
でも、
めちゃめちゃバカバカしくて、結構楽しめます
おっさんの哀愁がちょっぴり切なくて、そんでもって面白くて・・・
まぁ、
飲んで
飲んで
飲みまくれー
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/17(月) 04:58:50 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
ロジャー・ミッシェル監督が手掛けたドラマ。結婚30年目を記念してパリへと旅行しにきた夫婦が、それを機に抱えていたお互いへの不満をぶつけ合いながらも固い絆と愛情をかみ締める姿を映す。
製作 :2013年 イギリス
上映時間 :93分
監督 :ロジャー・ミッシェル
製作総指揮:スー・ブルース=スミス、フィリップ・ナッチブル、ルイーサ・デント
原作 :-
脚本 :ハニフ・クレイシ
音楽 :ジェレミー・サムズ
出演 :ジム・ブロードベント、リンゼイ・ダンカン、ジェフ・ゴールドブラム、オリー・アレクサンデル、ジュディス・デイビス
ストーリーは、
イギリスのバーミンガムに暮らす、50代後半の夫婦であるニック(ジム・ブロードベント)とメグ(リンゼイ・ダンカン)。一人息子はすでに成人して独立し、メグは学校の教師、ニックは大学で哲学の専任講師として働き、刺激のない日々を送っていた。そんな中で結婚30年目を迎えた彼らは、失って久しいロマンス気分を取り戻そうと以前新婚旅行で行ったことのあるパリを再び旅することに。パリの街を楽しもうと張り切るが、ひょんなことからお互いへの不満をぶちまけてケンカするはめに・・・
歳を取っても本音で語れる夫婦っていいよね
でも、この映画は行き過ぎでしたが・・・
で、やってることもめちゃくちゃだったりする
(ええ歳して無銭飲食するしね・・・)
お互いの愛を確かめ合うストーリーとパリの名所が観れる
おしやれ映画でもあったけどね
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/16(日) 03:25:17 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
イギリスの人気オーディション番組での優勝をきっかけに、一夜にして携帯電話の販売員から世界的オペラ歌手となったポール・ポッツの半生を映画化。
製作 :2013年 イギリス
上映時間 :103分
監督 :デビッド・フランケル
製作総指揮:ボブ・ワインスタイン、ハーベイ・ワインスタイン、スティーブ・ウィットニー
原作 :-
脚本 :ジャスティン・ザッカム
音楽 :セオドア・シャピロ
出演 :ジェームズ・コーデン、アレクサンドラ・ローチ、ジュリー・ウォルターズ、コルム・ミーニー、ジェミマ・ルーパー、マッケンジー・クルック、バレリア・ビレロ
ストーリーは、
子どもの頃から典型的ないじめられっ子のポール・ポッツ(ジェームズ・コーデン)は、引っ込み思案で今ひとつな容姿のケータイ販売員。何をやってもうまくいかない彼の誰にも言えない夢は、オペラ歌手になることだった。挫折の繰り返しに自信をなくしつつも周囲の励ましに支えられながら、最後の挑戦としてオーディション番組に挑む・・・
主人公のイジイジ加減がイギリス映画らしいね
メリハリに欠ける展開ではありましたが・・・
感動あり、笑いありの心温まるサクセスストーリー
自伝映画なので安心して観られるのもいいね
クライマックス(まさしくワンチャンス)が感動です
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/13(木) 19:46:47 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
イギリスでベストセラーとなったマーティン・シックススミスによるノンフィクションを映画化し、50年前に生き別れた息子を探し続けた女性の姿をスティーブン・フリアーズ監督が名優ジュディ・デンチを主演に迎えて映画化。
製作 :2013年 イギリス・アメリカ・フランス
上映時間 :98分
監督 :スティーヴン・フリアーズ
製作総指揮:ヘンリー・ノーマル、キャロリン・マークス・ブラックウッド、クリスティーン・ランガン、フランソワ・イヴェルネル、キャメロン・マクラッケン
原作 :マーティン・シックススミス
脚本 :スティーヴ・クーガン、ジェフ・ポープ
音楽 :アレクサンドル・デスプラ
出演 :ジュディ・デンチ、スティーブ・クーガン、ソフィ・ケネディ・クラーク、アンナ・マックスウェル・マーティン、ミシェル・フェアリー、バーバラ・ジェフォード
ストーリーは、
1952年アイルランド、未婚の母フィロミナは強引に修道院に入れられた上に、息子の行方を追わないことを誓約させられてしまう。その後、息子をアメリカに養子に出されてしまった。それから50年、イギリスで娘と暮らしながら常に手離した息子のことを案じ、ひそかにその消息を捜していたフィロミナ(ジュディ・デンチ)は、娘の知り合いのジャーナリスト、マーティン(スティーヴ・クーガン)と共にアメリカに旅出つが・・・
実話に基づく、少し重ためのお話・・・
ジュディ・デンチが演じるちょっとお茶目な老婆フィロミナ
ラストは静かな感動が心に残る良作です
ちょっとだけ謎解きっぽい要素もあったりして・・・
見応えある作品でしたよ
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/06(木) 05:52:52 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
人類の大半が人食いゾンビと化した世界を舞台に、引きこもり青年がゾンビのいない地を求めて仲間たちとサバイバルの旅をするホラー・コメディー。血肉飛び散るホラーにロードムービー、主人公の成長を描いた青春ラブストーリーなど娯楽映画のあらゆる要素が盛り込まれ、ゾンビ映画史上最大のヒットを記録した。
製作 :2009年 アメリカ
上映時間 :87分
監督 :ルーベン・フライシャー
製作総指揮:ライアン・カヴァナー、レット・リース、エズラ・スワードロウ、ポール・ワーニック
原作 :-
脚本 :レット・リース、ポール・ワーニック
音楽 :デヴィッド・サーディ
出演 :ウッディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ、エマ・ストーン、アビゲイル・ブレスリン、ビル・マーレイ
ストーリーは、
人類の大半が人食いゾンビと化した世界で、引きこもり青年のコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、ゾンビの世界で生き残るためのルールを作り、それを実践して生き延びてきた。故郷へ向かう旅の途中、屈強な男タラハシー(ウディ・ハレルソン)、したたかな姉妹ウィチタ(エマ・ストーン)とリトルロック(アビゲイル・ブレスリン)に出会い、ゾンビがいないとうわさされる遊園地を目指してサバイバルの旅を続ける・・・
私はゾンビ映画が嫌いです
でも、めっちゃ気になってたので・・・
5年の歳月が過ぎてやっと観ることができました
やっぱり、グロいことはグロかったけど・・・
結構、笑えましたよ
特にビル・マーレイが本人役で出たシーンは、
ブラック・ジョーク満載で面白かったー
ビル・マーレイのシーンだけでも観る価値ありです
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/05(水) 06:32:10 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
オリックス劇場で行われた『TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014 -Into the Light-』に行ってきました
最新アルバム「New Beginnings」の曲を中心に
布袋さんがギター弾きまくりのライブでした
GⅠの曲もいっぱい演ってくれたので嬉しかったー
それにしても、GⅠって25年も前に販売されたんですね〜
セットリスト
01. CAPTAIN ROCK
02. MATERIALS
03. SPHINX
04. MISSION : IMPOSSIBLE
05. CIRCUS
06. Medusa
07. Walking Through the Night
08. Kill or Kiss
09. How the Cookie Crumbles
10. New Chemical
11. IMMIGRANT SONG
12. STRANGERS 6 THEME
13. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
14. Into the Light
15. BAD FEELING
16. C'MON EVERYBODY
17. GLORIOUS DAYS
[ ENCORE ]
18. DANCING WITH THE MOONLIGHT
19. LONELY★WILD
20. Departure
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
2014/11/04(火) 06:56:42 |
BOΦWY
| トラックバック:0
| コメント:0
ゲイル・フォアマンによるベストセラー「ミアの選択」を基に、昏睡状態に陥ったヒロインをクロエ・グレース・モレッツが演じたドラマ。チェロ奏者を目指すヒロインとその一家が交通事故に遭遇し、生と死のはざまにいるヒロインと彼女の17年間の人生を交錯させながら、彼女自身に委ねられた生死の行方をつづる。
製作 :2014年 アメリカ
上映時間 :107分
監督 :R・J・カトラー
製作総指揮:デニース・ディ・ノビ、ゲイル・フォアマン、ブラッド・バン・アラゴン
原作 :ゲイル・フォアマン
脚本 :ショーナ・クロス
音楽 :ヘイター・ペレイラ
出演 :クロエ・グレース・モレッツ、ミレイユ・イーノス、ジョシュア・レナード、ステイシー・キーチ
ストーリーは、
高校3年のミア(クロエ・グレース・モレッツ)はチェロ奏者を夢見ていた。ミュージシャンの恋人アダム(ジェイミー・ブラックリー)と交際をスタートしてから1年、充実した日々を送っていた。しかしある雪の日に、ミア一家が乗った車が対向車と衝突。昏睡(こんすい)状態のミアは、なぜか意識不明の自分自身の姿を見ていた。そしてミアの生死の行方は彼女自身に委ねられ・・・
クロエ・グレース・モレッツの新たな魅力がいっぱい詰まった映画でした
話自体は想定内で進んでいくので、
それを良しとするか否かで映画を楽しめるかが決まるかな
映画館では鼻をすする音が聞こえてきたので、
特に女性が共感できる映画だと思いますよ
私はサントラが欲しくなるほどBGMが気にいりました
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/03(月) 10:25:21 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0
フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化したヒットアクション『300 <スリーハンドレッド>』の続編。前作で命を散らしたスパルタのレオニダス王に代わってペルシャ軍に挑む、アテナイのテミストクレス将軍と彼が率いる兵士たちの激闘を活写する。
製作 :2014年 アメリカ
上映時間 :103分
監督 :ノーム・ムロ
製作総指揮:トーマス・タル、フランク・ミラー、スティーブン・ジョーンズ、ジョン・ジャシュニ
原作 :フランク・ミラー
脚本 :ザック・スナイダー、カート・ジョンスタッド
音楽 :ジャンキー・XL
出演 :サリバン・ステイプルトン、エバ・グリーン、レナ・ヘディ、ハンス・マシソン、ロドリゴ・サントロ、イガル・ノール、カラン・マルベイ、ジャック・オコンネル、デビッド・ウェンハム、アンドリュー・ティアナン、アンドリュー・プレビン
ストーリーは、
100万もの兵を率いてギリシャ侵攻を図るペルシャ帝国を相手に、300人の精鋭と共に戦いを繰り広げた果てに命を落としたスパルタのレオニダス王。彼の遺志を継ぐようにしてアテナイのテミストクレス将軍(サリヴァン・ステイプルトン)は、パン屋、陶工、詩人といった一般市民から成るギリシャ連合軍を率いてペルシャ帝国に立ち向かっていく。ペルシャ帝国の海軍指揮官アルテミシア(エヴァ・グリーン)らと拮抗する中、ついに大海原を舞台にした最終決戦を迎えることに・・・
前作の異常なまでの濃さが薄れてた・・・
なので、パワーダウンは否めません
前作のサイドストーリー的な話なので、スパルタもあまり出てこないし・・・
それでも、
戦闘シーンは迫力満点で、残虐なシーンもたっぷり
もし続編があるのであれば、スパルタの大活躍がみたいな
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
2014/11/01(土) 14:32:52 |
映画
| トラックバック:0
| コメント:0