ポール・ラッド扮するおバカでお人好しな男性と、彼に翻弄される3人の妹たちの交流を描いたハートフルコメディ。

製作 :2011年 アメリカ
上映時間 :90分
監督 :ジェシー・ペレッツ
製作総指揮:ジェシー・ペレッツ、キャロライン・ヤーツコー、ステファニー・アズピアズー、ジョン・ホッジェズ、エイリーン・ケシシアン
原作 :-
脚本 :エフジェニア・ペレッツ、デヴィッド・シスゴール
音楽 :ネイサン・ラーソン、エリック・D・ジョンソン
出演 :ポール・ラッド ネッド、エリザベス・バンクス、ゾーイ・デシャネル、エミリー・モーティマー、スティーヴ・クーガン、ヒュー・ダンシー、キャスリン・ハーン、ラシダ・ジョーンズ、シャーリー・ナイト、T・J・ミラー、アダム・スコット
ストーリーは、
天然でバカ正直な男性ネッドは、警察官に大麻を譲って逮捕されてしまう。出所後、恋人にフラれて家も追いだされたネッドは、3人の妹たちのもとへ身を寄せることに。正直すぎる言動でトラブルの絶えないネッドを嫌がる妹たちだったが、その真っすぐで裏表のない生き方に触れるうちに心を動かされていく・・・
トラブルメーカーが巻き起こすハートフルコメディ

ドラマ的にも面白く、
90分で上手くまとまってて楽しかったー

キャスティングもハマっててバランスの良い良作でした

何も考えずに楽しめる作品ですよ
スポンサーサイト
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/26(日) 15:18:21|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名優ロバート・デ・ニーロとジョン・トラヴォルタが初共演を果たしたアクションサスペンス。アパラチア山脈を舞台に、セルビア人の元兵士と彼から人間狩りの標的にされた元アメリカ軍人が繰り広げる攻防を映し出す。

製作 :2013年 アメリカ
上映時間 :85分
監督 :マーク・スティーブン・ジョンソン
製作総指揮:ガイ・タナヒル、アビ・ラーナー、ダニー・ディムボート、トレバー・ショート、ボアズ・デビッドソン、ジョン・トンプソン
原作 :−
脚本 :エバン・ドハーティ
音楽 :クリストファー・ヤング
出演 :ロバート・デ・ニーロ、ジョン・トラボルタ、マイロ・ビンティミリア、エリザベス・オリン
ストーリーは、
アメリカ北東部からカナダへと大自然が広がる、アパラチア山脈。そこに山小屋を構え、一人暮らしをしている元アメリカ軍人のベンジャミン(ロバート・デ・ニーロ)。そんな彼の前にセルビア人の元兵士コヴァチ(ジョン・トラヴォルタ)が現れ、一緒に狩りを楽しむことに。しかし、山へと足を踏み入れるや、コヴァチはベンジャミンに向けて矢を放つ。混乱しながらも、軍隊と山での生活で得た経験と技術を生かして応戦するベンジャミンだが、この人間狩りにはボスニア紛争で起きたある事件が深く関わっていた・・・
昔は精鋭だったのかどうかは知りませんが・・・
2人とも油断しすぎ

油断してたら形勢逆転される、の繰り返しやもん・・・

ご老体の2人にアクションが無理なのは分かるけど、
だったらもっと心理戦に持ち込めへんかったかなぁ〜
こういう結果って分かってても、
この2人が共演ってなると観てしまうんよね
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/21(火) 22:19:11|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのジェニファー・ローレンス、『キック・アス』シリーズなどのクロエ・グレース・モレッツら、実力派女優が共演したドラマ。売春婦を母親に持つ姉妹が、劣悪な環境で生きながらも希望を見いだそうとする姿を追い掛けていく

製作 :2008年 アメリカ
上映時間 :93分
監督 :ロリ・ペティ
製作総指揮:−
原作 :−
脚本 :ロリ・ペティ
音楽 :マイク・ポスト
出演 :ジェニファー・ローレンス、ボキーム・ウッドバイン、ソフィア・ベアリー、クロエ・グレース・モレッツ、デビッド・アラン・グリア、セルマ・ブレア
ストーリーは、
1976年、アイオワ州にある閑散とした町カウンシルブラフス。売春婦サラ(セルマ・ブレア)の娘に生まれた14歳のアグネス(ジェニファー・ローレンス)とキャミー(クロエ・グレース・モレッツ)は、ポーカーハウスと呼ばれる不法居住者たちが集う屋敷で暮らしていた。夜ごと、ポーカー賭博やセックスを求めるドラッグディーラーたちがポーカーハウスにやって来るという異様な環境から、彼女は幼い妹たちを懸命に守ろうとする。そんな中、サラに自分と一緒に売春をするように迫られてしまう・・・
キャスティングに釣られて観た映画です

当時10歳のクロエちゃんが可愛かった

それ以外の特筆すべき点はあまり無いかな・・・

ダメダメな親を持つ子供たちが痛々し過ぎて、
ちょっと嫌な気分になりました

思ってた以上でも以下でもなかった映画でした
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/15(水) 00:11:36|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロバート・デ・ニーロ、キャサリン・ハイグルなど豪華キャストが出演し、10年ぶりに集結した家族の結婚式でのドタバタを描くコメディードラマ。

製作 :2013年 アメリカ
上映時間 :90分
監督 :ジャスティン・ザッカム
製作総指揮:マイケル・パセオネック、ジェイソン・コンスタンティン、イーダ・コーワン、アビ・ラーナー、ダニー・ディムボート、トレバー・ショート、ボアズ・デビッドソン、ジョン・トンプソン
原作 :−
脚本 :ジャスティン・ザッカム
音楽 :ネイサン・バー
出演 :ロバート・デ・ニーロ、キャサリン・ハイグル、ダイアン・キートン、アマンダ・セイフライド、トファー・グレイス、ベン・バーンズ、スーザン・サランドン、ロビン・ウィリアムズ
型破りな彫刻家のドン(ロバート・デ・ニーロ)をはじめ、家族中がオープンなグリフィン一家。養子である次男アレハンドロ(ベン・バーンズ)の結婚式に実の母親が訪れることになり、信心深い彼女の手前、ドンは離婚したエリー(ダイアン・キートン)と共に結婚式限定で夫婦を装うことに。しかし、グリフィン家の面々が隠し持つ秘密が次々と露呈。せっかくの計画が見事に崩れてしまい・・・
超豪華なキャスティング



ほんと、豪華過ぎます・・・

その超豪華キャストが下ネタを繰り広げるドタバタホームコメディ

大笑いするシーンはあまり無かったけど、
最後はほっこりする王道的なストーリーは安心して観れました

まぁ、映画館で観るほどでは無かったけどね・・・
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/14(火) 01:15:49|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シルヴェスター・スタローン、ロバート・デ・ニーロの豪華共演によるアクション。ライバル同士として火花を散らしていたものの、決着をつけぬまま引退してしまったボクサーたちが30年の時を経てリングに上がって戦う姿を追う。

上映時間 :113分
監督 :ピーター・シーガル
製作総指揮:ジェーン・ローゼンタール、ケビン・キング=テンプルトン
原作 :ティム・ケルハー
脚本 :ティム・ケルハー、ロドニー・ロスマン
音楽 :トレバー・ラビン
出演 :ロバート・デ・ニーロ、シルベスター・スタローン、ケビン・ハート、アラン・アーキン、キム・ベイシンガー、ジョン・バーンサル、LL・クール・J
ストーリーは、
1980年代初頭のピッツバーグ。お互いにすさまじい対抗心をむき出しにし、チャンピオンを目指して連戦連勝を重ねてきたボクサーのヘンリー・“レイザー”・シャープ(シルヴェスター・スタローン)とビリー・“ザ・キッド”・マクドネン(ロバート・デ・ニーロ)。ついに決勝戦を迎えることになった二人だが、試合前夜にヘンリーが突然の引退を表明してしまう。多くの謎を残した上に、決着もつかないまま30年が経過。プロモーターのダンテ・スレートJr.は、彼らに再びリングに上がって雌雄を決するファイナルマッチをオファーする・・・
シルヴェスター・スタローンとロバート・デ・ニーロの豪華共演



やっぱり、存在感が違います

思ってた以上に楽しめたかな

ロッキーをパロってるシーンは、思わずニヤッとしてしまいましたよ

2人のボクシングシーンはさすがに・・・ですが

私くらいの年代(私は40代

)が、一番楽しめる映画じゃないかな〜
ラストにサプライズもあるのでお見逃し無く
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/11(土) 05:55:45|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嵐の櫻井翔と宮崎あおいが夫婦を演じ、ヒットを記録したヒューマンドラマ『神様のカルテ』の続編となる感動作。今回はそれぞれの事情を抱えた3組の夫婦の関係を軸に、悩んだり傷ついたりしながらも命に対して真摯に向き合う人々の姿を紡ぎ出す。

製作 :2014年 日本
上映時間 :116分
監督 :深川栄洋
製作総指揮:−
原作 :夏川草介
脚本 :後藤法子
音楽 :林ゆうき
出演 :櫻井翔、宮崎あおい、藤原竜也、要潤、吉瀬美智子、朝倉あき、原田泰造、濱田岳、吹石一恵、西岡徳馬、池脇千鶴、市毛良枝、柄本明
ストーリーは、
妻・榛名(宮崎あおい)の出産を間近に控えた内科医の一止(櫻井翔)は、一層仕事に励んでいた。そんな折、大学時代の同期で親友のエリート医師辰也(藤原竜也)が本庄病院に赴任してきて一止を喜ばせる。だが、彼は勤務時間が終了するとすぐに帰宅し、時間外の呼び出しにも全く応じない辰也の医師としての態度が理解できず・・・
やっぱり、宮﨑あおいちゃんはめっちゃ可愛い

(原作より出番が多いのが嬉しいね

)
新キャストの藤原竜也さんの演技で話も締まります

明日も仕事があるのに、こんなにほっこりした映画を観たら・・・
仕事する気がなくなるやん

それくらい、めちゃめちゃ良かったです

前作以上に原作とかなり異なってるので、原作ファンはご注意を
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/10(金) 07:32:14|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キャストとスタッフを一新した人気アメコミ超大作の第2弾。超人的能力を駆使して正義の味方スパイダーマンとして活躍する青年ピーターが、ニューヨークの平和を脅かす敵たちに立ち向かう。

製作 :2014年 アメリカ
上映時間 :143分
監督 :マーク・ウェブ
製作総指揮:E・ベネット・ウォルシュ、スタン・リー、アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー
原作 :スタン・リー 、スティーブ・ディッコ
脚本 :アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー、ジェフ・ピンクナー
音楽 :ハンス・ジマー
出演 :アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、デイン・デハーン、キャンベル・スコット、エンベス・デイビッツ、コルム・フィオール、ポール・ジアマッティ、サリー・フィールド、フェリシティ・ジョーンズ、クリス・クーパー
ストーリーは、
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、グウェン(エマ・ストーン)との関係も好調なピーター(アンドリュー・ガーフィールド)。だが、旧友のハリー・オズボーン(デイン・デハーン)がニューヨークに戻ってきたのを機に、充足していた生活が微妙に変化していく。そんな折、サイ型パワードスーツを装着したライノ(ポール・ジアマッティ)、人間発電機エレクトロ(ジェイミー・フォックス)という敵が出現。苦闘を強いられる中、追い打ちをかけるように怪人グリーン・ゴブリンとなったハリーが襲い掛かってくる・・・
あまり期待してなかったせいか、結構楽しめましたよ

(まぁ、CG以外はすべて中途半端な気もしましたが・・・)
派手なアクションでスッキリです

でも、前作を観た時も思いましたが、
リブートする意味なくない

って感じ

(主人公がウジウジ悩んでるところも一緒ですし・・・)
CGがとても綺麗だったので、続編は映画館でそれも3Dで観たいですね
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/09(木) 06:36:16|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
数々のヒット作を作り出してきた三谷幸喜が、およそ17年ぶりに書き下ろした小説を自ら映画化した群像喜劇。本能寺の変で織田信長が亡くなった後、織田家後継者と領地配分を決めるために、柴田勝家や羽柴秀吉らが一堂に会した清須会議の全容を描く。

製作 :2013年 日本
上映時間 :138分
監督 :三谷幸喜
製作総指揮:−
原作 :三谷幸喜
脚本 :三谷幸喜
音楽 :野清子
出演 :役所広司、大泉洋、小日向文世、佐藤浩市、鈴木京香、妻夫木聡、伊勢谷友介、坂東巳之助、剛力彩芽、篠井英介、中村勘九郎、浅野忠信、寺島進、阿南健治、松山ケンイチ、でんでん、市川しんぺー、浅野和之、染谷将太、瀬戸カトリーヌ、近藤芳正、中谷美紀、戸田恵子、梶原善、天海祐希、西田敏行
ストーリーは、
本能寺の変によって織田信長が亡くなり、筆頭家老の柴田勝家(役所広司)と羽柴秀吉(大泉洋)が後見に名乗りを上げた。勝家は三男の信孝(坂東巳之助)、秀吉は次男の信雄(妻夫木聡)を信長亡き後の後継者として指名し、勝家は信長の妹・お市(鈴木京香)、秀吉は信長の弟・三十郎信包(伊勢谷友介)を味方にする。そして跡継ぎを決めるための清須会議が開催されることになり、両派の複雑な思惑が交錯していく・・・
三谷作品らしいコミカルな時代劇でした

でも、
いつもよりコメディっぽさは抑えめだったけど・・・
ストーリーよりも豪華キャストがそれぞれの個性を発揮してるところが面白い

ドタバタコメディを期待したらダメですが、
かな〜り軽い時代劇を楽しむ感じで観たらいいんじゃないかな

(まぁ、映画館で観る程ではないと思うけどね

)
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/08(水) 00:10:35|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
美少女暗殺者を演じたクロエ・グレース・モレッツが注目を浴びた前作の続編として、キック・アス、ヒット・ガールらがヒーロー軍団を結成し悪党と戦うアクション。

製作 :2013年 アメリカ・イギリス
上映時間 :103分
監督 :ジェフ・ワドロウ
製作総指揮:マーク・ミラー、ジョン・S・ロミタ・Jr.、スティーブン・マークス、クラウディア・ボーン、ピエール・ラグランジェ、トレバー・デューク=モレッツ
原作 :マーク・ミラー 、ジョン・S・ロミタ・Jr.
脚本 :ジェフ・ワドロウ
音楽 :ヘンリー・ジャックマン、マット・マージェソン
出演 :アーロン・テイラー、クリストファー・ミンツ=プラッセ、クロエ・グレース・モレッツ、ジム・キャリー
ストーリーは、
キック・アスことデイヴ(アーロン・テイラー=ジョンソン)と、ヒット・ガールのミンディ(クロエ・グレース・モレッツ)は普通の日々を送っていた。ところがそんなある日、デイヴは元ギャングで運動家のスターズ・アンド・ストライプス大佐(ジム・キャリー)とスーパーヒーロー軍団“ジャスティス・フォーエバー”を結成。そこへ、レッド・ミスト(クリストファー・ミンツ=プラッセ)が父親を殺害された恨みを晴らそうと、刺客と共に乗り込んできて・・・
ちょっとグロくて、下品かも・・・

(そこんとこがR15+なんやけどね

)
でも、
クロエ・グレース・モレッツのかっこよさと、かわいさは健在でした

前作と同様に面白かったよ

おバカな映画が観たい時にオススメです

続編もあるかも的な終わり方でしたが・・・
もう、いいんじゃないかな
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/07(火) 00:08:04|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーの二大アクション俳優が共演し、最新のセキュリティで固められた監獄から脱出を図る男たちの姿を描くサスペンスアクション。

製作 :2013年 アメリカ
上映時間 :116分
監督 :ミカエル・ハフストローム
製作総指揮:ジョージ・ファーラ、マーク・スチュワート、ザック・シラー、アレクサンダー・ボイズ、ニコラス・スターン、ジェフ・ライス、ブラント・アンダーセン
原作 :−
脚本 :マイルズ・チャップマン
音楽 :アレックス・ヘッフェス
出演 :シルベスター・スタローン、アアーノルド・シュワルツェネッガー、アジム・カビーゼル、アカーティス・“50セント”・ジャクソン、アビニー・ジョーンズ、アビンセント・ドノフリオ、アエイミー・ライアン
ストーリーは、
世界屈指のセキュリティ・コンサルタント=脱獄のプロとして名をはせるブレスリンは、何者かの陰謀により犯罪者の汚名を着せられ、一度入ったら絶対に出られないことから「墓場」と呼ばれている監獄に入れられてしまう。その監獄の設計にもかかわっていたブレスリンは、自分を罠にかけた組織の陰謀を暴くため脱獄計画を練りはじめるが、そんなブレスリンの前に、凶暴な囚人たちを束ねるロットマイヤーが現れる・・・
ツッコミどころ満載なところがこの2人の映画らしい

(あの頃のままです・・・

)
ただ、それでもツジツマの合わないストーリーは
ちょっと気になったかな・・・
もちろん2人の衰えもハンパ無いし・・・

(痛々しい映画であったりもする

)
主人公が絶対に勝つ安心した映画が観たい時にオススメです
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/06(月) 00:11:02|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トム・クランシーの人気小説「ジャック・ライアン」シリーズを新たに実写化したサスペンスアクション。投資銀行員という表向きの顔を持つCIA情報分析アナリストのジャック・ライアンが、世界恐慌勃発を狙う巨大な陰謀に立ち向かう。

製作 :2013年 アメリカ
上映時間 :106分
監督 :ケネス・ブラナー
製作総指揮:デビッド・エリソン、ダナ・ゴールドバーグ、ポール・シュウェイク
原作 :トム・クランシー
脚本 :アダム・コザド、デビッド・コープ
音楽 :パトリック・ドイル
出演 :クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケビン・コスナー、ケネス・ブラナー
ストーリーは、
ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスと経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストという、二つの顔を持つジャック・ライアン(クリス・パイン)。ある日、モスクワの投資会社チェレヴィン・グループの不審な動きをキャッチし、上官ハーパー(ケヴィン・コスナー)にエージェントの現地派遣を要請する。しかし、彼から返ってきたのはライアン自身による調査命令だった。チェレヴィン・グループへの監査を装ってモスクワへと飛んだライアンだが、そんな彼に同グループの警護員が襲い掛かってくる・・・
続編作る気満々のプロローグ的な作品でした

キャスティングは豪華なのですが・・・
(キーラ・ナイトレイが役に合ってない気がしたけどね

)
ストーリーは及第点、意外に普通でした

王道的ストーリーで安心して観れますが、インパクトに欠けてたかなぁ〜

続編に期待です
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/10/05(日) 10:40:34|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(セ・リーグ、阪神0-1DeNA、最終戦、阪神16勝8敗、30日、甲子園)
今シーズン甲子園ラストゲームに行ってきましたー



試合は完封負け〜

今シーズンはおしまいです


でも、昼間は我慢に我慢を重ねて仕事をしている状態なので・・・
まったり甲子園で野球を観れるだけで幸せなのであります

負け試合でも楽しめる私って・・・
(かなり病んでる


)
ちなみに、
今シーズンの観戦成績は、8勝7敗でした
テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 2014/10/01(水) 00:01:59|
- 阪神タイガース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0