今日は今季初観戦

京セラドームに行ってきました


序盤は全然点が入らず、めちゃめちゃ退屈な展開でしたが・・・
(それに2点負けてるし・・・

)
6回裏にタイガースが逆転







新井さんがええとこで打ってくれました

ヒーローインタビューはもちろん新井さん


気持ちよく六甲おろしが歌えました
スポンサーサイト
テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/31(土) 23:01:18|
- 阪神タイガース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徹で粗暴な借金取りの男が、勝気で男勝りの女子高生と運命的に出会い、互いに過去のトラウマから解放されていく姿を描く純愛ストーリー。

製作 :2008年 韓国
上映時間 :130分
監督 :ヤン・イクチュン
製作総指揮:-
原作 :-
脚本 :ヤン・イクチュン
音楽 :ジ・インヴィジブル・フィッシュ
出演 :ヤン・イクチュン 、キム・コッピ 、イ・ファン 、チョン・マンシク 、ユン・スンフン 、キム・ヒス 、パク・チョンスン 、チェ・ヨンミン 、オ・ジヘ
ストーリーは、
母と妹の死の原因を作った父親に対して強い憎しみを持っている借金取りのサンフン(ヤン・イクチュン)は、ある日、女子高生のヨニ(キム・コッピ)と知り合う。サンフンは、強権的な父親や暴力的な弟との関係に悩むヨニに惹かれ、それぞれの境遇から逃避するかのように何度も一緒に過ごすうちに、互いの心に変化が訪れる・・・
TSUTAYAでめちゃめちゃ押してたので観ましたが・・・
韓流嫌いな私が、もっと韓流映画から遠ざける映画でした

正直、私の心には全然響かなかったな・・・
特にラストは私が大嫌いな展開

少しでも期待してしまった私がバカでした
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/30(金) 02:19:25|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は某電機メーカーさんに自分の荷物を整理しに行きました

次からの仕事は業種が異なる事もあり、
ここに来るのも本当に最後かも

10年以上前から出入りさせていただいてますが、
思い出す事はツライ事ばかり・・・

でも、いい意味でも悪い意味でも、
良い経験をさせていただきました

いい出会いもいっぱいありました

ここに来るのも最後と思うと
少しさみしいですね
- 2012/03/29(木) 08:56:41|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の金曜日、お世話になった現場で送別会をしていただきました

1年弱ほどおりましたが、
このプロジェクトで歓送迎会が企画されたのは初めて

それだけに、
この送別会はとてもありがたかったです

(ほんと、ここの人は温かい人ばかりだ

)
リーダーからの労いの言葉も感動しました

いろいろあったけど、
今から思えば、楽しい1年でした

出会いに感謝
- 2012/03/28(水) 23:38:10|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東直己の小説「バーにかかってきた電話」を基にした、探偵が札幌を舞台に危険に巻き込まれるスリリングな犯罪ミステリー。

製作 :2011年 日本
上映時間 :125分
監督 :橋本一
製作総指揮:-
原作 :東直己
脚本 :古沢良太 、須藤泰司
音楽 :-
出演 :大泉洋 、松田龍平 、小雪 、西田敏行 、田口トモロヲ 、波岡一喜 、有薗芳記 、竹下景子 、石橋蓮司 、松重豊 、高嶋政伸 、マギー 、安藤玉恵 、榊英雄 、片桐竜次 、桝田徳寿 、カルメン・マキ 、本宮泰風 、吉高由里子 、街田しおん 、阿知波悟美 、野村周平 、新谷真弓 、中村育二
ストーリーは、
行きつけの札幌・ススキノのバーにいた探偵(大泉洋)と相棒の高田(松田龍平)は、コンドウキョウコという女からの依頼の電話を受けて早速行動を開始。しかし、何者かに連れ去られ、雪に埋められてしまうという事態に。報復しようと立ち上がった2人の前に、謎の美女・沙織(小雪)と実業家・霧島(西田敏行)という人物、そして四つの殺人事件が浮かび上がり・・・
ちょっとハードボイルド風な感じが思ってたとおり

昔見た土曜ワイド劇場の明智小五郎シリーズみたいな展開だったけど・・・

映画化するほどか否かは微妙ですが、
面白い作品であることは確か

続編の制作も決定したみたいなので、シリーズ化するのかな

出演者が何気に豪華な映画でした


テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/27(火) 06:35:20|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人気SFアニメ「マクロス」シリーズで、2009年に公開されて大ヒットした『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』から続く完結編。軸となるテレビ版ストーリーを大幅に改変し、二人の少女の歌声に秘められた謎をめぐる死闘を描く。

製作 :2011年 日本
上映時間 :115分
監督 :河森正治
製作総指揮:-
原作 :河森正治 、スタジオぬえ
脚本 :吉野弘幸 、河森正治
音楽 :菅野よう子
出演 :中村悠一 、遠藤綾 、中島愛 、小西克幸 、神谷浩史 、福山潤 、豊口めぐみ 、三宅健太 、小林沙苗 、保志総一朗 、井上喜久子 、杉田智和
ストーリーは、
銀河移民船団「マクロス・フロンティア」に住むパイロット志望の少年、早乙女アルトは、歌姫のシェリル・ノームとスターを目指すランカ・リーと出会う。しかし、二人の歌声には、船団の脅威となる重機甲生命体「バジュラ」の謎が秘められていて・・・
初代マクロス世代で、初代マクロスが大好きな私です

その初代の世界を受け継いでいる(と思える)Fは
やっぱり良かった



三角関係を中心に描かれた展開で
特にラストが私は好きだな・・・

この映画は何人かで観て、ラスト(かアフター・ストーリー)を
語り合いたい映画ですよね
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/26(月) 23:01:57|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はKSL(北大阪ソフトボール連盟)の春季大会

私は大淀中学校のメンバーとして出させていただきました

試合は途中までは接戦でしたが・・・
終わってみれば惨敗

私も5番ライトで出させていただいたにもかかわらず、
好機で凡退したのがめちゃめちゃ悔しい

(それも、当てるだけの中途半端なバッティングやったし

)
それでも、楽しいソフトボールが出来ましたけどね

で、私の成績は・・・
3打数1安打(1ホームラン)でした

ホームランを打てたのは朝のバッセンの成果と信じ、
もっともっともーっと練習しないといけませんね
テーマ:野球全般 - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/25(日) 23:59:26|
- ソフトボール
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今シーズンラストのスノーボード

鷲ヶ岳スキー場に来ました


早朝まで雨が降っていたので、天候が心配でしたが・・・

ご覧のとおり

いい天気でしたよ

でも、雪はベチャベチャでシャーベット状・・・
なので、エッジはなるべく使わずに、
雪の上を乗るようなイメージの滑りで楽しみました

今シーズンラスト滑りも楽しかった~

(来シーズンはもっと行くよ

)

帰りに山水本店(
http://j47.jp/sansuihonten/)にて晩ご飯


えびとかきフライ定食がめちゃめちゃ美味しかったよ~


プリップリの海老と大きな牡蠣がジューシーでした
テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/24(土) 22:26:34|
- スノーボード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月末で今の仕事場ともお別れなので、
ここ阿波座に通うのもあと一週間

阿波座付近は美味しいランチを食べさせてくれるお店がいっぱいあり、
忙しい日々の中、私を癒してくれました

私の舌を楽しませてくれた料理を紹介します

麺屋 あわざの『海老塩風あわざらーめん』

バンブルビーの『三色キーマ』

味軒 激辛の『特製台湾ラーメン』

コロンビア8の『花火(辛口キーマ)』

カレー家 DENの『ビーフとトマトのハーフ&ハーフ』

GARASHAは昼も夜もお世話になりました


特に徳島ラーメンはハマりました


やっぱり、阿波座付近は美味しい料理を出してくれるお店が多かったなぁ~

さて、
来月から仕事場が堺筋本町に変わります

今みたいにランチを楽しめるのかな

美味しいお店はあるのかな

Facebookやブログに載せれるかな

仕事の事よりもランチの事の方が心配だったりして
- 2012/03/23(金) 18:22:28|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は定時に帰れた事と日曜日にソフトボールの大会があるという事で、
久しぶりにバッセンに行ってきました

調子はまぁまぁ、絶好調では無いけども、
それほど悪くは無いんじゃないかなぁ~

新しいバッティングフォームに慣れるのには、まだまだ時間がかかりそうですが、
いい打球が出てきだしたので、
もうひと頑張りです

(あとはタイミングと自信なんやけどね~)
日曜日は打ちたいなぁ~
- 2012/03/22(木) 23:11:57|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は神戸国際会館こくさいホールで行われた
『斉藤和義 LIVE TOUR 2011-2012"45 STONES"』に行ってきました


初めてのせっちゃんのライブ

生せっちゃんは面白くてかっこ良かった

でも、ホールだったせいか、いつもより下ネタは少なかったらしい・・・
で、セットリストは、
15枚目のオリジナルアルバム『45 STONES』の曲を中心に
キャッチーな曲が多かった感じだったかな

その中でも名曲『歌うたいのバラッド』は鳥肌もん

めちゃめちゃ良かったよ・・・

今のツアーはもうすぐ終わりみたいなのですが、
次のツアーも行きたいなぁ~
テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽
- 2012/03/21(水) 23:16:43|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は『第2回淀川国際ハーフマラソン』に出場しました


前日の想定外の残業で体調はボロボロ・・・
予想してたよりも暑く、かなりキツいランでした

5キロくらいから足の付け根が痛くなったり、ふくらはぎがつったりして、
途中歩いたところも・・・

で、タイムはというと・・・
2:04:01
でした。
キツかったけど、大会自体はとてもいい大会だったので
来年も出場したいな

有森裕子さんも来られてましたよ

テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/20(火) 23:35:20|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日はハーフマラソンに出場するので、
早く帰って体調を整えようと思ってたのですが・・・
残業中・・・
私の持ってる仕事は全て終わってるので、
何もやる事が無いんやけど・・・

私が作ったドキュメントを検証するらしく、
待ち状態です

仕事は無いし、いつ帰れるか分からんし・・・
分かってる事は、
明日のコンディションは最悪って事くらいかな

あと2週間で契約終了ですが、
やっぱりココ大嫌いです

ーー 追記 ーー
待ち時間、4時間突破

未だ連絡無し

ーー 追記2(0:10現在)ーー
結局、リーダーは私の事を忘れて帰ってしまってました・・・
(これって嫌がらせ

)
テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス
- 2012/03/19(月) 20:48:55|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は中学校PTAOBチームでソフトボールの練習試合に出場しました

試合は2試合あり、2試合とも負けてしまいましたが・・・
(エラーも多かったし、バタバタしてたね

)
私も相手エラーのおかげで4打数のうち3回、塁に出る事が出来ました

そしてなんと

2盗塁しちゃった

今年は韋駄天でいきます

(ウソです

)
新しいバッティングフォームは、まだまだ慣れていませんが、
いい感じの打球が飛んでたので、あとは練習でフォームを固めたいなと思ってたら・・・
試合後、小学校PTAの練習に参加したら、
フリバンで打たせてもらっちゃった

思いっきり振る事はせずに、フォームを意識して打つ事が出来、
とてもいい練習になりましたよ

今年はソフトボールも気合い入れて頑張ります
テーマ:野球全般 - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/18(日) 23:26:53|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アイドルグループ嵐の櫻井翔と宮崎あおいが夫婦を演じ、地方医療の現実と向き合いながら成長する医師の姿を描く感動のヒューマンドラマ。

製作 :2011年 日本
上映時間 :128分
監督 :深川栄洋
製作総指揮:-
原作 :夏川草介
脚本 :後藤法子
音楽 :松谷卓
出演 :櫻井翔 、宮崎あおい 、要潤 、吉瀬美智子 、岡田義徳 、朝倉あき 、原田泰造 、西岡徳馬 、池脇千鶴 、加賀まりこ 、柄本明
ストーリーは、
自然あふれる長野・松本の本庄病院で、内科医として働く栗原一止(櫻井翔)。24時間365日体制で医師不足の問題を抱える病院で、前向きな職員たちと共に診療をこなす一止にとって、最愛の妻・榛名(宮崎あおい)らと語らうことが日々の楽しみだった。そんなある日、一止はある患者と出会い、人生の岐路に立つこととなり・・・
櫻井翔くんのヘタっぴな演技にがっかりしましたが・・・
原作の良いところが上手に描かれており、
ちょっと綺麗すぎるかなという演出もいい感じでした

(ただ、映画にするほどでは無かったかな

)
そして、加賀まりこさんの演技が素晴らしかったし、
宮崎あおいちゃんも可愛かったよ
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/17(土) 08:15:25|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今の会社では月に2回ほど帰社します。
そこでいつも思う事があるのですが・・・
自分の席が無いので落ち着きません

前の会社では自分の机があり、自分専用のパソコンがあり・・・
会社に帰って、会社の事を考え、社員の事を考え・・・やりがいがありました

ちなみにこれが前の会社で使ってたデスク



今の会社では、机も無ければ、出来る事も少なく、
自分の居場所さえ分からなくなる事があります。
特に今回のように私が知らないうちに部下の首を切られたりすると・・・
無力感だけが残りますね。
今の会社は「組織」というものが作れてなく、
「組織化」というものに憧れているような感があるけど、
こんなことをしてたらいつまでたっても組織なんて出来ないよね・・・
責任者に予算管理を任されましたが、
それも売上(純利益)の目標達成だけを押し付けられてるだけだし・・・
(普通は支出の計画も立てさせてもらえるでしょ

)
45歳くらいまでには・・・
自分の居場所を見つけられたらと思います。
テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス
- 2012/03/16(金) 23:15:30|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あと半月で今の現場ともお別れです。
文字が滲むため、ハンパ無く目が疲れるディスプレイともお別れ・・・
超低スペックな為に私のスピードに追いつけないPCともお別れ・・・
(まるで、マグネット・コーティングを施す前のガンダムに乗ってるアムロみたいな事言ってる・・・

)

でも、今回はリーダーをしたり、すべてのフェーズに携わったりして、
やりがいある仕事が出来ました

で、このプロジェクトに携わらせていただき1年弱・・・
歓迎会や送別会などの企画は一切なかったと思うのですが・・・
(結構、出入りが激しいプロジェクトだったのにね

)
なのに、私の送別会は企画してくれるみたいなので、
「ちょっと特別

」みたいな感じがして嬉しいです

(まぁ、たまたまやと思うけどね~

)
なので、志半ばで去るのは心苦しいものがありますが・・・
なんとか、私が要件定義から携わった機能も動いてくれてるみたいだし、
私は私で新たな挑戦をすべく、新しい場所で頑張りたいと思います

なので、何か困った事があっても私に電話してこないでね (嘘ですよ

)
テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス
- 2012/03/15(木) 21:46:29|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伝説のアメコミヒーローを実写化したアクション大作。軍の秘密実験で超人兵器となった「キャプテン・アメリカ」が、祖国のために敵に立ち向かっていくさまを描き切る。

製作 :2011年 アメリカ
上映時間 :124分
監督 :ジョー・ジョンストン
製作総指揮:ルイス・デスポジート 、ナイジェル・ゴストゥロウ 、アラン・ファイン 、スタン・リー 、デヴィッド・メイゼル
原作 :-
脚本 :クリストファー・マルクス 、スティーヴン・マクフィーリー
音楽 :アラン・シルヴェストリ
出演 :クリス・エヴァンス 、トミー・リー・ジョーンズ 、ヒューゴ・ウィーヴィング 、ヘイリー・アトウェル 、セバスチャン・スタン 、ドミニク・クーパー 、トビー・ジョーンズ 、スタンリー・トゥッチ 、ニール・マクドノー 、デレク・ルーク 、ケネス・チョイ 、リチャード・アーミテージ 、ブルーノ・リッチ 、サミュエル・L・ジャクソン
ストーリーは、
第2次世界大戦中の1942年、スティーブ(クリス・エヴァンス)は、各地に進攻するドイツのヒドラ党と戦うことを望んでいた。もともと病弱な彼は入隊を何度も却下されていたが、ある日、軍が秘密裏に行う「スーパーソルジャー計画」という実験に参加することになる。その実験の被験者第1号に選ばれた彼は、強じんな肉体を持つ「キャプテン・アメリカ」へと変ぼうを遂げる・・・
観る前から分かってたけど、ヒーローが思ってた以上に地味

でも、この映画が公開される事で、
今年公開される『アベンジャーズ』の最後のピースがはまった事に感動です

(『アベンジャーズ』にウルヴァリンやスパイダーマンが出ぇへんっぽいのが不満やけど・・・)
で、肝心の本作はというと・・・
ストーリー的には盛り上がりが少なく、あんまり面白くなかった

そして・・・
『アベンジャーズ』のプロローグとしか思えない内容でした
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/14(水) 06:39:48|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日に16キロ走り、昨日はハイキングで往復2時間以上歩いたため、
足の疲労はピークに達していたので、今日はゆっくりめのペースで走りました

途中で夜景を撮ったりして、楽しく走っていたら・・・

ソフトボール仲間に遭遇

最近、走られているみたいなので、
一緒にハーフの大会に出れたら楽しいのになぁ~と思うのですが・・・

そのあと、ペースの上げ下げで楽しみながら走り、
いつものジョギングコースに戻ると・・・
ピッチング練習されているソフトボール仲間に遭遇

横からはジョギングしているもう一人のソフトボール仲間も

大淀のソフトボーラーは夜も元気ですね
テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/13(火) 00:56:22|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突然やってくるモテモテの時期“モテキ”が訪れたさえない男を『世界の中心で、愛をさけぶ』などの森山未來が演じ、深夜の放送ながら話題を呼んだ異色の恋愛ドラマを映画化。

製作 :2011年 日本
上映時間 :118分
監督 :大根仁
製作総指揮:-
原作 :久保ミツロウ
脚本 :大根仁
音楽 :岩崎太整
出演 :森山未來 、長澤まさみ 、麻生久美子 、仲里依紗 、真木よう子 、山田真歩 、伊達暁 、りりィ 、内田慈 、東加奈子 、傳田うに 、上田遥 、信川清順 、赤堀雅秋 、丸尾丸一郎 、祖父江唯 、野波麻帆 、満島ひかり 、松本莉緒 、菊地凛子 、新井浩文 、金子ノブアキ 、リリー・フランキー
ストーリーは、
金もなく恋人もいない藤本幸世(森山未來)に、怒とうのように恋のチャンスが訪れた“モテキ”から1年後。4人の女の子たちとの関係は終わってしまったが、再び新たな女の子たちが幸世に接近し始め、“セカンド・モテキ”がやって来ようとしていた・・・
序盤は面白かったんですが・・・
(特に大江千里の『格好悪いふられ方』はワロタ

)
途中から幸世のイケてなさ加減にイライラして・・・
で、中だるみして・・・
そして、しりつぼみ・・・
かと思いきや、最後の最後で私の大好きな終わり方やん

終わり良ければすべて良し

良かったよん
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/12(月) 20:43:11|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は4月22日に実施予定のハイキングの下見に行ってきました


場所は『
府民の森 くろんど園地』

ハイキングのあとはバーベキュー

今回の下見は体協メンバーの懇親も兼ねているので
思う存分楽しんじゃいました

(やっぱり、外で飲むビールは美味い

)
で、肝心の下見の結果はというと・・・
1時間ほどのハイキングコースは、ほど良い感じの傾斜で
とても歩きやすいコースでしたよ

バーベキューをするところも広くて、
ほとんどの用具を貸していただけるので問題なし

当日は新緑もきれいなんじゃないかな

楽しみです
- 2012/03/11(日) 21:26:34|
- 40代おやじの遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は久しぶりにソフトボールの朝練に参加しました

キャッチボールや素振りを行い、
自分がやりたかった事をしっかり練習できましたよ

特に素振りでは打撃フォーム改造中なので、
新しいフォームを体に覚えさせるため、いっぱい振りました

早く実践で新フォームを試してみたいものです

午後は20日に出場するマラソン大会に向けて、
大阪城までの往復を走ってきました


16キロを1時間44分で割と楽に走る事が出来ました

(走ってみるとめっちゃ調子が良かった

)
大会もこの調子だといいのですが・・・
当日一緒に走るみなさん、楽しく走りましょう
テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/10(土) 23:42:07|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セ・リーグ6球団は8日、都内で臨時理事会を開き、先発投手を事前に告知する「予告先発」を今季から導入することを決めた。パ・リーグとの交流戦を含むレギュラーシーズン全144試合で実施する。

残念です

『今日は誰が投げるのかなぁ~』っ予想するのも野球の醍醐味なのに・・・
野球の楽しみが1つ減った感じです

予告先発するくらいなら、
いっその事、スタメンも予告したらいいのにね

(もうやけくそ

)
落合やオカボンがおったら、もっと反対してくれてたかも・・・ですね
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/09(金) 07:15:33|
- 野球
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何年かぶりに髪を染め、プチ茶パツにしてみました


(分かるかな

)
で、仕事場では突っ込まれまくり~

そんなに目立たないと思ってたのに、
想定外でした

まぁ、気付いてくれて、
ちょっと嬉しかったりして・・・

(だって、家族は全くノータッチやったんやもん

)
でも、新しい仕事場に行く前には黒に戻さんと
- 2012/03/08(木) 18:49:13|
- 40代おやじの遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
甲斐谷忍の人気漫画原作のテレビドラマ「ライアーゲーム」に続き、大ヒットした劇場版『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』の続編。新たに多部未華子をヒロインに迎え、プレイヤーたちが最高の難易度を誇る「イス取りゲーム」に挑戦する。

製作 :2012年 日本
上映時間 :131分
監督 :松山博昭
製作総指揮:-
原作 :甲斐谷忍
脚本 :岡田道尚 、黒岩勉
音楽 :中田ヤスタカ
出演 :松田翔太 、多部未華子 、芦田愛菜 、江角マキコ 、高橋ジョージ 、濱田マリ 、要潤 、春海四方 、斎藤陽子 、川村陽介 、新井浩文 、野波麻帆 、池田鉄洋 、竜星涼 、大野拓朗 、前田健 、鈴木一真 、青木忠宏 、上野なつひ 、桝木亜子 、小池栄子 、鈴木浩介 、渡辺いっけい 、船越英一郎
ストーリーは、
天才詐欺師秋山(松田翔太)の奮闘により、出資者たちが多大な打撃を受けたファイナルステージから2年が過ぎていた。すべてが終わったように見えたライアーゲームだが、事務局は再度復活を果たし、今回は総額20億円をかけて20人のプレイヤーが争う「イス取りゲーム」を用意する。彼らはどうにかして秋山を潰そうと狙いを定めおり・・・
映画館で観るほどではない思いましたが・・・
仕事仲間と映画の話をしてたら観たくなっちゃった

という事で、レイトショーで観てきました

今回、多部ちゃんをヒロインに迎えたのは大正解

マンネリ化しかけていた展開にスパイスを加えた感じで
観る者が、トリックに対して今までとは違う錯覚をさせられてしまいます

ラストが少し緩い感じもしましたが許容範囲内

映画を観に行くというよりも、
めっちゃでっかいテレビで観る感じで行くといいんじゃないかな

充分、楽しめましたよ

友人や恋人と行って、ハズさない映画としてオススメです

(大当たりも無いですが・・・)
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/07(水) 23:42:53|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テクノロジーの発展によって老化を克服し裕福な者は永遠に生きられる一方、貧しい者は寿命のために働き続けなければならない近未来を舞台にしたアクション・サスペンス。

製作 :2011年 アメリカ
上映時間 :109分
監督 :アンドリュー・ニコル
製作総指揮:アーノン・ミルチャン 、アンドリュー・Z・デイヴィス 、クリステル・レイブリン 、エイミー・イスラエル
原作 :-
脚本 :-
音楽 :クレイグ・アームストロング
出演 :ジャスティン・ティンバーレイク 、アマンダ・セイフライド 、アレックス・ペティファー 、キリアン・マーフィ 、ヴィンセント・カーシーザー 、マット・ボマー 、オリヴィア・ワイルド 、ジョニー・ガレッキ 、コリンズ・ペニー 、ベラ・ヒースコート
ストーリーは、
科学技術が進歩したことにより老化現象を解決した近未来、25歳で生体の成長が止まると余命はあと1年という社会が構築されていた。富裕層は寿命を気にしなくていい一方、貧しい人々は寿命を延ばすためにあくせく働き続けなければならなかった。貧しい青年のウィル(ジャスティン・ティンバーレイク)は、時間と引き換えに裕福な男性を殺した容疑を掛けられ、追われる身となってしまい・・・
設定はとても面白いのですが・・・
中身は「まぁまぁ」って感じですかね

自分の時間が無くなるという設定はとてもスリリングで、
その "時間" の取り合いは面白い

でも、展開はありきたりな感じかな

面白くない事はないけど・・・
映画館で観るほどではなかったな
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/06(火) 18:54:38|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
巨匠マーティン・スコセッシ監督が初めて3Dでの撮影に挑んだ本格ファンタジー。世界各国でベストセラーとなったブライアン・セルズニックの小説を原作に、父親が残した機械人形に隠された秘密を探る少年の冒険を描く。

製作 :2011年 アメリカ
上映時間 :126分
監督 :マーティン・スコセッシ
製作総指揮:エマ・ティリンジャー・コスコフ 、デヴィッド・クロケット 、ジョージア・カカンデス 、クリスティ・デンブロウスキー 、バーバラ・デ・フィーナ
原作 :ブライアン・セルズニック
脚本 :ジョン・ローガン
音楽 :ハワード・ショア
出演 :ベン・キングズレー 、ジュード・ロウ 、エイサ・バターフィールド 、クロエ・グレース・モレッツ 、レイ・ウィンストン 、エミリー・モーティマー 、ヘレン・マックロリー 、クリストファー・リー 、マイケル・スタールバーグ 、フランシス・デ・ラ・トゥーア 、リチャード・グリフィス 、サシャ・バロン・コーエン
ストーリーは、
1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)の唯一の友達は、亡き父が残した機械人形だった。壊れたままの人形の秘密を探る過程で、彼は不思議な少女イザベル(クロエ・グレース・モレッツ)とジョルジュ(ベン・キングズレー)に出会う。やがてヒューゴは、機械人形にはそれぞれの人生ばかりか、世界の運命すらも変化させてしまう秘密があることに気付き・・・
題名やCMを観て、ファンタジー映画を想像してたのですが・・・
ノスタルジックな映画でしたね

ただ、
主人公を含めいろいろな人が悩みを抱えているのに、
その悩みを深く掘り下げられていない為、少しストーリーが浅くなってしまってたのがちょっと残念

でも、全体的な雰囲気や映像が素晴らしくて、
興味がある方は是非とも映画館で観てほしい作品です

それにしても、邦題はちょっと誤解を招きますよね・・・
(だって、ヒューゴは発明せぇへんし・・・)
テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画
- 2012/03/05(月) 23:22:12|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は大淀地域PTAのソフトボール大会『大淀カップ』に出場しました

あいにくの天気でいつ雨が降ってもおかしくない状態での開催で
最後まで出来るか心配しながらの大会でしたが・・・
なんとか最後まで試合をする事が出来で良かった

我が大淀中学校OBチームの第1戦目は中津小学校

猛打爆発で快勝でした

(私はチャンスで打てなかったけどね)
決勝は大淀中学校との対戦

新チームになって雰囲気も変わり、勢いがある大淀中との対戦は
とても白熱した試合になりましたが・・・
我がチームがサヨナラ勝ち~

優勝しちゃいました



前回最下位だったので、リベンジする事が出来ましたよ

(前回、実はめっちゃ悔しかったので・・・)
やっぱり大淀のソフトボールは楽しいね~
- 2012/03/04(日) 23:50:29|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今年も安芸にタイガースのオープン戦を観にやって来ました


今年は安芸でのタイガースのキャンプが無くなり、
今年で5回目となる弾丸バスツアーの実施も危ぶまれましたが・・・
オープン戦はするとの事だったので、無事にやってくる事が出来ました

そのためか、金本・新井・ブラゼルなどの一部主力が来て無かった事がちょっと残念

今年も私が撮った写真を一部紹介しま~す

#8 浅井 良

#9 マット・マートン

#51 伊藤隼太

#7 俊介

#31 林 威助

#32 新井良太

#3 関本賢太郎

#5 平野恵一

#69 森田一成

#0 大和

#1 鳥谷 敬
テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/03(土) 23:46:59|
- 阪神タイガース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日から結合テストの為に現地に来ているのですが・・・
まだ、リリース作業が出来ていない

段取が悪過ぎです

私はというと・・・
何も作業が出来ないので、
眠気と戦いながら、リリースが終わるのをただ待つだけ・・・

かなり辛いです

門真まで来て、何をしてるんだか・・・
明日も門真かな
- 2012/03/01(木) 13:42:26|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0