ある謎めいた患者に出会った精神分析医が、科学では解明できない恐るべき事態に見舞われるスリラームービー。ミステリアスな展開と、想像をはるかに上回る衝撃の結末に注目。

製作 :2009年 アメリカ
上映時間 :112分
監督 :モンス・モーリンド 、ビョルン・スタイン
製作総指揮:ビリー・ロフサール 、アレハンドル・ガルシア
原作 :-
脚本 :マイケル・クーニー
音楽 :ジョン・フリッゼル
出演 :ジュリアン・ムーア 、ジョナサン・リス・マイヤーズ 、ジェフリー・デマン 、フランセス・コンロイ 、ネイト・コードリー 、ブルックリン・プルー
ストーリーは、
解離性同一性障害(多重人格)の疾患を認定していない精神分析医カーラ(ジュリアン・ムーア)。ある日、多重人格とおぼしき男性デヴィッド(ジョナサン・リス・マイヤーズ)と引き合わされたカーラは、彼の症状を否定するために身辺調査を行い始める。そんな中、デヴィッドが25年前に亡くなった故人であることが判明し・・・
めっちゃ怖かった・・・

心理サスペンスと思って観たので、その分余計に恐怖が伝わっちゃいました

(でも、ホラーでもないし、どのジャンルに入るんやろ

)
カルト的な雰囲気も不気味ですし・・・

ラストのオチも怖かったよ

こういう映画も「アリ」ですね
スポンサーサイト
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/31(木) 06:52:08|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は夜練前に1時間ジョギングをしました

想像してたとおり、左足(膝)が痛かった・・・

ジョギングのあとは夜練に参加しましたが、
痛めた左足が気になって、守備がイマイチでした・・・

(もっと集中して練習しないとね

)
先週のKSLはいろいろな条件の中でバッターボックスに立てませんでした。
でも、それは自分の実力の無さが原因だと思っています。
もっともっとも~っと上手くなって、
どんな状況でも使いたいと思われる選手になれるよう努力したいと思います

か、ソフトボールを辞めるのにいいタイミングなのかな・・・
自分の実力は自分が一番分かっていると思うし・・・
最近はソフトボールでの目標を失ってしまって、
モチベーションを持続するのが正直、しんどいです・・・

何か新しい事をするチャンスなのかもね
テーマ:野球 - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/30(水) 02:03:10|
- 40代おやじの遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジェフ・ブリッジスが破滅的な人生を送るシンガーを演じ、アカデミー賞主演男優賞を受賞した感動のヒューマンドラマ。かつて一世を風靡した伝説のシンガーソングライターの愛と再生を描く。

製作 :2009年 アメリカ
上映時間 :111分
監督 :スコット・クーパー
製作総指揮:ジェフ・ブリッジス 、マイケル・A・シンプソン 、エリック・ブレナー 、レスリー・ベルツバーグ
原作 :トーマス・コッブ
脚本 :スコット・クーパー
音楽 :T=ボーン・バーネット 、スティーヴン・ブルトン
出演 :ジェフ・ブリッジス 、マギー・ギレンホール 、ロバート・デュヴァル 、ライアン・ビンガム 、コリン・ファレル 、ポール・ハーマン 、トム・バウアー 、ベス・グラント 、ウィリアム・マークェス 、リック・ダイアル 、ジャック・ネイション
ストーリーは、
シンガーソングライターとして一世を風靡したものの、57歳になってすっかり落ちぶれたバッド・ブレイク(ジェフ・ブリッジス)。自分の弟子だったトミー(コリン・ファレル)がアメリカのトップ歌手として人気を博す一方、孤独な酒浸り生活を送るバッドは、シングルマザーの記者ジーン(マギー・ギレンホール)と出会う・・・
これまた渋い映画でした

酒で失敗する主人公の姿は、まるで自分を見ているよう

劇中で歌われるカントリーソングが渋くてかっこいい



カントリーが好きじゃない人でもサントラが欲しくなるんじゃないかな

この作品でアカデミー賞主演男優賞を受賞した
ジェフ・ブリッジスの演技も光ってましたよ



大人のせつなさがいい感じです
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/28(月) 23:49:37|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ケータイ小説史上最高のアクセス数を誇り、書籍も大ベストセラーとなった純愛ストーリーを映画化。過去にトラウマを抱える女子高生が、ある大学教授との出会いによって人を愛することを知り、成長していく。

製作 :2009年 日本
上映時間 :119分
監督 :寒竹ゆり
製作総指揮:-
原作 :sin
脚本 :寒竹ゆり
音楽 :-
出演 :佐々木希 、谷原章介 、山本ひかる 、大石参月 、七菜香 、加賀美早紀 、深水元基 、酒井若菜 、吹越満 、津田寛治 、笑福亭鶴光 、若村麻由美
ストーリーは、
他人を引きつけるカリスマ性を持つ女子高生・理央(佐々木希)。過去のトラウマから人を信用することができず、お金だけに価値を感じ、自分に役立つ人間で周りを固めようとする彼女は、17歳になったある日、35歳のサエない大学教授に出会う。この出会いによって、初めて人を愛することの意味を知った理央だったが・・・
さらっと観られる純愛映画

ケータイ小説にありがちな今どきのストーリーでしたが・・・
佐々木希ちゃんがすごく可愛い

それだけで充分って感じの映画でした

ちょっと演技がへたっぴでしたけど・・・
そこがまた可愛い
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/27(日) 19:04:54|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週の月曜日、今日、明日と休日出勤です。
原因は10日以上かかるプログラムを4日と引かれたスケジュールのせいです。
スケジューリングされる方は、
プログラムの質量や難易度をきちんと把握して
工数を出していただきたいものです
(ちなみにスケジュールした人は休日出勤しません)
明日はソフトボールの大会があるのですが、
それも行けません・・・
前倒しで進めて遅れている人を手伝って、
と言われておりますが・・・
たとえ前倒しで進められたとして、
こういう状況に持っていった人のチームを
誰が助けるんでしょうね。
せめて一言謝ってくれたり、一緒に休日出勤したりすると
情も沸くのですが・・・
最近のリーダーは、こういう自己中な人が増えてきてます。
私も気をつけないといけないですし、
部下の教育にも気をつけないと
ちなみに今担当しているプログラムは、
入力項目が130個以上
更新テーブルが10個以上
タブ画面でAJAX使いまくりの
WEB系JAVAプログラムです。
これを4日で出来る人いてるのかな
- 2011/03/26(土) 09:27:09|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
卑劣なギャング団に対しての怒り、哀しみ、そして復讐…。かつてIRAと戦った屈強な元英国海兵隊ハリーの戦いを描いた、『インセプション』、『ダークナイト』のマイケル・ケイン主演で贈るヴィジランテ・アクション。

製作 :2009年 イギリス
上映時間 :103分
監督 :ダニエル・バーバー
製作総指揮:クリストス・マイケルズ 、レノ・アントニアデス 、ティム・スミス 、ポール・ブレット 、スティーヴ・ノリス 、ティム・ハスラム
原作 :-
脚本 :ゲイリー・ヤング
音楽 :マーティン・フィップス 、ルース・バーレット
出演 :マイケル・ケイン 、エミリー・モーティマー 、チャーリー・クリード・マイルズ 、ベン・ドリュー 、リーアム・カニンガム 、イアン・グレン 、デヴィッド・ブラッドリー 、ジャック・オコンネル 、リー・オークス 、ジョセフ・ギルガン 、ショーン・ハリス 、ジェイミー・ダウニー
ストーリーは、
ハリー・ブラウンは荒れた公共団地に一人で暮らしていた。入院中の妻を見舞い、最後の親友レナードとパブでチェスをする静かな毎日。しかし彼の周辺はドラッグの売人やギャング団の抗争が相次ぐ地区。ある日危篤の知らせを受けたハリーは妻の最後を看取れず、さらにギャング団に嫌がらせを受けていたレナードを惨殺されてしまう・・・
渋い・・・っていうか渋過ぎ

派手さは無いし、話はベタなのですが・・・
安心して観られる映画です

でも、派手なアクションが観たいのならお進め出来ません

だって、主人公はお年寄りなので・・・
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/25(金) 23:23:06|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セ・リーグは24日、都内で臨時理事会を開き、一度延期していた3月29日の開幕日を、パ・リーグと同じ4月12日に再度延期した。
また、これまでは4月5日から減灯ナイターを行うとしていたが、東京電力と東北電力管内ではパ・リーグ同様に4月中のナイターを自粛する。延長戦の扱いもパに合わせて、3時間30分を越えれば次のイニングに入らないことを決めた。26日の12球団オーナー会議で最終決定する。
(デイリースポーツ記事抜粋)
開幕戦は、巨人―ヤクルトが山口県宇部市のユーピーアールスタジアム、横浜―中日が横浜スタジアム、阪神―広島が甲子園球場で行われます

これで私も開幕戦には観に行こうかなって気持ちになりました

すっきりした状態で、いいプレーを見せてもらいたいですね

ちなみに私の草野球の開幕は4月16日(土)です

いよいよ野球シーズン到来ですよ~
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/24(木) 23:21:33|
- 野球
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もソフトボールの夜練に参加することが出来ました
少し寒かったせいか、始めは集まりがあまりよくありませんでしたが、
9時過ぎくらいから人も集まりだし、
いい練習が出来ました
肩の調子も昨日はさほど悪くもなく、
キャッチボール程度なら
普通に投げられるって感じ
暖かくなってきたら、
もう少し良くなるんじゃないかな
- 2011/03/22(火) 23:13:25|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
累計発行部数1100万部を突破し、テレビアニメシリーズも好評を博した人気コミックを実写映画化した学園青春ドラマ。素直で純粋ながら見た目が暗いため孤立しがちな女子高生が、クラスの中心人物の優しさに触れることで徐々に変わっていく姿を描く。

製作 :2010年 日本
上映時間 :128分
監督 :熊澤尚人
製作総指揮:-
原作 :椎名軽穂
脚本 :根津理香 、熊澤尚人
音楽 :安川午朗
出演 :多部未華子 、三浦春馬 、蓮佛美沙子 、桐谷美玲 、夏菜 、青山ハル 、金井勇太 、東亜優 、近野成美 、松山愛里 、広瀬斗史輝 、山崎将平 、吉田桂子 、山口龍人 、ARATA 、富田靖子 、勝村政信
ストーリーは、
見た目が暗く周りから「貞子」と呼ばれる黒沼爽子(多部未華子)は、クラスになじめないでいた。しかし、その外見とは裏腹にけなげで純粋な彼女に、誰からも好かれるクラスの中心的存在の風早翔太(三浦春馬)はひそかに好意を抱いていた。風早の言葉を励みに、爽子は徐々にほかのクラスメートたちと打ち解けるようになっていく・・・
多部ちゃん、かわいい~~~

それに、この映画
めちゃめちゃ面白かったよ~

原作が少女漫画なので、独特な女同士のドロドロした話も少しだけありますが・・・
(途中、ちょっと嫌なやつが出てくるんですよね・・・)
でも、それ以上に主要キャラが爽やかで「いい人」なので、
全編にわたってニヤニヤしながら見ちゃいました

で、迂闊にも泣いちゃうシーンも・・・

そんでもって、若いっていいなぁ~
って思っちゃう映画でした

ひさびさの大当たりで~す


テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/21(月) 21:43:52|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は夜練に参加しました

ほとんどサード用のグラブを着けての練習にあまり違和感無く、
ボールを受ける分には何も問題無いのですが・・・
肩がめっちゃ痛い

キャッチボールもままならない状態です・・・

なのに、
今日は小学校PTAの練習に参加させていただきました

小学校らしい熱い練習は、とても楽しかった~

早朝のフリバンでは来た球を芯で捉える事だけを考えてスイングし、
それなりに打てたんじゃないかな

そのあとの紅白戦では2打数1安打1死球

ボールが芯に当たってたし、打ちたい方向に打球が飛んでたので
かなり調子は上向きです

ボールが止まって・・・・・は見えないですが

速い球でもしっかりボールを見られている事が
好調の理由だと思います

小学校PTAの方々が以前より目に見えてレベルアップされているので、
私も負けないように頑張りたいと思います

小学校PTAのみなさん、ありがとうございました
- 2011/03/20(日) 23:28:46|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜は部下2人と飲みに行きました

目的は、中途採用で入ってきた社員のフォローと
現場で問題を抱えている社員の状況確認でしたが・・・
まぁそれだけでなく、
自社の人間と飲みに行きたい気持ちもあったんですけどね

普段は現場が違ったり、携わっているプロジェクトが違ったりで、
自社の人間でも、なかなか顔を合わす機会が少ない中、
こういう場って大事だと思いますし、私は大好きです

昨夜は自分の経験談を中心に、
何か参考になればといろいろな話をしました

そして、いろいろな話を聞かせてもらいました

もちろん、会社の愚痴も・・・

楽しかったな
テーマ:楽しく働く - ジャンル:就職・お仕事
- 2011/03/19(土) 11:11:14|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日もソフトボールの夜練に参加

すっごい寒かった~

肩や膝の調子がめちゃめちゃ悪く、
とにかく体がキツかった・・・

(少し体を休めなアカンのかな・・・

)
土曜日の夜練や日曜日の練習は、
暖かかったらいいんですけどね


(気温と肩の調子って関係あるよね

)
購入するサード用のグラブも決まったし、
これから調子を上げていけたらいいのですが・・・
(グラブはいつ買いに行こうかな

)
練習のあとは、ちょこっと

タイム

そこではやっぱり震災の話になってしまいます

普段と変わらない生活をしよう、自分の生活を守ろう、と心掛けていますが、
余震が続いていたり、原発トラブルの終息の兆しが見えなかったりで、
やはり不安になってしまいます
でも、がんばらないとね
テーマ:ソフトボール - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/18(金) 07:59:29|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブルク7で映画を観る時によく使わせていただく南イタリア料理のお店です

URL:
http://www.kabenoana.co.jp/piccola/index.html気取らずにちょこっと食事をするのにオススメなお店

市場直送鮮魚のカルパッチョとピッツァ(マルゲリータがオススメ

)、
そして、パスタを食べながら飲むワインがとても美味しい

コース料理もあるのですが、私は1品1品頼むのが好き

で、ついつい食べ過ぎてしまいます・・・

ホームページで『壁の穴』グループと知り、ちょっと納得

と言うのも、
TOHOシネマズで映画を観るときは、
『壁の穴 HEPナビオ店』でよくパスタを食べるので・・・

結局、映画を観る前後の食事は、同系列のお店に行ってるとは・・・
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/03/17(木) 03:02:57|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は夜練、の前にミズノでサード用のグラブを見てきました

前から気になってたミズノプロ内野用のグラブをじっくり見てみましたが・・・
思ったよりも小さい



私には全然合わないことが分かりました

グラブ選びは一からやり直しです

大好きな久保田スラッガーを中心に
いつも野球用品を買っている太陽スポーツに物色しに行こうかな

で、肝心の夜練ですが・・・
肩の調子はあまり良くなく、守備はまぁまぁ・・・
膝の調子が悪かったせいで、何もかもが上手くいかなかった感じです

来週のPTAOBでの練習や翌週のKSLでは試合に出れるか分かりませんが・・・
私自身が試合に飢えているので、
どこか試合に出れるチャンスがあれば、積極的に動きたいと思います

(地元に帰って、私が入れるチームがあるか聞いてみようかな

)
地元の同級生とソフトボールが出来れば最高なのにな~
テーマ:ソフトボール - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/16(水) 03:34:30|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
デンマーク映画『ある愛の風景』を、トビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホール、ナタリー・ポートマンらの豪華共演でリメイクした家族ドラマ。秘密を抱えた元兵士の男と妻、そして二人の娘に男の弟を巻き込んで、家族の崩壊と再生を情感豊かにつづる。

製作 :2009年 アメリカ
上映時間 :105分
監督 :ジム・シェリダン
製作総指揮:タッカー・トゥーリー 、ザック・シフ=エイブラムズ
原作 :-
脚本 :デヴィッド・ベニオフ
音楽 :トーマス・ニューマン
出演 :トビー・マグワイア 、ジェイク・ギレンホール 、ナタリー・ポートマン 、サム・シェパード 、クリフトン・コリンズ・Jr 、メア・ウィニンガム 、テイラー・ギア 、ベイリー・マディソン 、キャリー・マリガン
ストーリーは、
アフガニスタンで兵役に当たっている夫・サム(トビー・マグワイア)の帰りを待つグレース(ナタリー・ポートマン)の元に、サムの訃報が届く。絶望のふちにいるグレースと二人の娘を慰めてくれたのは、サムの弟、トミー(ジェイク・ギレンホール)だった。そんなある日、まさかの帰還をしたサムだったが、まるで別人のように変ぼうしていて・・・
戦争の恐ろしさや醜さについて、家族を通して描かれた異色作

子役を含めた俳優陣の素晴らしい演技が光ります



デンマーク映画「ある愛の風景」のリメイクということなので
こちらも観たくなりました・・・

とても重いテーマの映画なので、じっくり観て欲しい映画ですね
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/15(火) 07:00:10|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
世界中を感動の涙で包み込んだベストセラー小説を、名優ロバート・レットフォードが映画化。心に傷を負った少女と馬を愛する男、そして男を愛する少女の母親が織りなす人間模様を詩情豊かに謳いあげる。

製作 :1998年 アメリカ
上映時間 :167分
監督 :ロバート・レッドフォード
製作総指揮:-
原作 :ニコラス・エヴァンス
脚本 :エリック・ロス 、リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽 :トーマス・ニューマン
出演 :ロバート・レッドフォード 、クリスティン・スコット・トーマス 、サム・ニール 、ダイアン・ウィースト 、スカーレット・ヨハンソン 、クリス・クーパー 、チェリー・ジョーンズ 、タイ・ヒルマン 、キャサリン・ボスワース
ストーリーは、
乗馬中の悲惨な事故により、体と心に深い傷を負った少女。彼女の愛馬もまた、事故のショックから凶暴な暴れ馬となってしまう。娘の未来が馬の運命と深く結びついている事を悟った母親は、馬を癒す特殊な能力を持つ伝説のカウボーイの元を訪れる・・・
夜中にケーブルテレビでやっていたので、
何気に見てたら、最後まで観てしまった・・・

ずいぶん前に観た映画だったので、新鮮な感じで観れましたよ

名作はいつ観ても色褪せず、そして素敵でした



ちょっと上映時間が長いですが、
大自然の美しい映像と優しいストーリーが、その長さを感じさせません

ロバート・レットフォード監督のセンスを感じさせる
とても素晴らしい映画です
テーマ:今日観た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/14(月) 02:02:50|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はソフトボールの練習に参加しました

とても暖かくて、絶好のソフトボール日和

肩の調子もよく、フリバンでは外野の守備にも挑戦出来ました

安定した送球はまだ出来ませんが、
それでも、いい感じの送球が出来たんじゃないかな

今年の目標としている『復肩』にはまだまだほど遠いですが・・・
光は見えた感じがします



打撃の方は、ぼちぼちって感じ・・・
(フリバンでは1発センターオーバーのいいのが打てたけどね

)
先週に痛めた膝も徐々に良くなってきているので、
明日からのジョギングにも目処がつきました

そろそろ試合がしたいぞ~
テーマ:ソフトボール - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/14(月) 00:36:32|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
地震発生から2日経つものの、安否の確認が出来ていない人も多く
甚大な被害が次々と報告されています。
こういう状況で、人の善意を悪用する卑劣なチェーンメールが多発しています。
回線を確保しないといけない状況下で、多数の人にメールを出して欲しい
という内容のメールはチェーンメールの可能性が高いので、注意しないといけません

まず、こういう時はマスコミや政府から発信される情報を信じましょう

被害に遭ってない地域の人は、
自分が出来る事だけを考えるだけでいいんじゃないかな・・・
この土日に家族や友人と楽しむ予定をしていた人は、
ひとときは地震のことは忘れて、楽しんだ方がいいと(私は)思います

不幸は連鎖する(させる)必要はありません

楽しい事は分かち合いたいですけどね

被災地の人の事を思うと、
心から楽しむっていうことは難しいかもしれませんが・・・
私はいつもの日曜日と変わらず、
今日はソフトボールを楽しみたいと思います

地震だからといって、
明日以降、会社に行かなくてもいいってわけじゃないのですから・・・
(楽しめる時に楽しむぞ

)
実は、昨夜のブログを公開するにあたっても、かなりの葛藤があったんやけど・・・
最後に佐野元春さんが素敵な詩を書かれているので紹介します

URL:
http://www.moto.co.jp/-----
それを「希望」と名づけよう
佐野元春
街が揺れた夜、君はひとり無断で、
市営プールに潜りこみ、身体を水に浸した
そして暗がりの中、瞑想した
人は時に、光に水に、雨に風に、感謝し、
人は時に、光に水に、雨に風に、屈服する
この闇の向こうに震えるのは
誰か、嘆きの声
同胞の不在は確かに不可解だ
それはそうだ
しかしどうだろう
君は偽善の涙など流さないと誓ってくれ
決まりきったお悔やみなど無用だと言ってくれ
夜が明けて、そこにいつもどおりの太陽が照り、
草木は首をもたげ、
鳥たちは空を往く
あぁ、美しくも残酷なクリシェ!
一方で、
君の身体の細胞ひとつひとつに染みいる光はどうだ
傷だらけではあるが依然雄々しいその筋肉はどうだ
そうさ、君は同胞の不在を気にかけているんだろうが、
たとえば、
偶然にも生き残った君の生を讃えてみてはどうだ?
たとえば、
生き残ったことへの幸運を噛みしめてみてはどうだ?
不謹慎だとわめく偽善者を後に残し
君が光を放つことで、友を弔うんだ
それを「希望」と名づけていいんだよ
余震は続く
-----
2011年 誕生日に寄せて
佐野元春
- 2011/03/13(日) 08:50:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はインテックス大阪で行われている『絶品!超満腹帝国』に行ってきました


『西日本最大級のグルメの祭典!』といううたい文句で催されたイベントなのですが・・・
思ってたよりもこじんまりしてました・・・

まず私は、津山ホルモンうどんと地ビールを



ビールとよく合って、美味しかった~

(あまりにもお腹が空き過ぎてて、写真は少し食べてから撮ってしまった・・・)
次にタイラーメン


あっさりした味で、これまた美味しかった~

ご存知

佐世保バーガー


間違いなく美味しいよね

海賊焼


ホタテの貝柱やあさりの風味がもやしに絡まり
ビールのあてにばっちりです

最後はタンドリーチキン


かなり日本風な味付けになっており、
子供でも食べられるやさしい味でした



お土産に辛子明太子を買ったので、
早く熱い御飯の上に置いて食べたい

(でも、今日はもうお腹いっぱいですけどね

)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/03/13(日) 00:30:09|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー、『ナルニア国物語』シリーズの第3章。親せきの家に預けられたペべンシー兄妹が帆船の絵の中に吸い込まれ、再びナルニア国へと冒険に出る。

製作 :2010年 イギリス
上映時間 :112分
監督 :マイケル・アプテッド
製作総指揮:ダグラス・グレシャム 、ペリー・ムーア
原作 :C・S・ルイス
脚本 :クリストファー・マルクス 、スティーヴン・マクフィーリー 、マイケル・ペトローニ
音楽 :デヴィッド・アーノルド
出演 :ジョージー・ヘンリー 、スキャンダー・ケインズ 、ウィル・ポールター 、ベン・バーンズ 、リーアム・ニーソン 、ティルダ・スウィントン 、ローラ・ブレント 、サイモン・ペッグ 、ゲイリー・スウィート 、テリー・ノリス 、ブルース・スペンス 、アナ・ポップルウェル 、ウィリアム・モーズリー 、シェーン・ランギ 、アーサー・エンジェル 、アラベラ・モートン 、レイチェル・ブレイクリー 、スティーヴン・ルーク 、ナサニエル・パーカー
ストーリーは、
ペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、壁に掛かった帆船ドーン・トレダー号の絵の中に吸い込まれ、再びナルニアの国へ。兄妹は、親友のカスピアン王子とネズミ戦士のリープチープと再会を果たし、ナルニアの東の果てへと再び冒険の旅に出ることになるが、行く手にはさまざまな困難が待ち受けていた・・・
このシーリーズにハズレ無し

壮大なスケールで繰り広げられる冒険ファンタジーが
とても面白い

それに今回は3Dなので迫力倍増

観るなら絶対に映画館で観てもらいたい映画です

子供と安心して観られるストーリー

でも、3Dは目が疲れるので小さいお子様には2Dの吹替え版がいいかも・・・
それと、観るなら第1章から観た方が絶対に楽しめますよ

シリーズは本作で終わりというのが、ちょっと残念ですが・・・

続きは本を読もうかな
テーマ:ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島 - ジャンル:映画
- 2011/03/12(土) 08:11:16|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「オープン戦、阪神2‐2楽天」(9日、甲子園)
阪神は先発した能見が5回を無安打無失点と万全。打者16人に対して2四球、4奪三振だった。2番手・小林宏は六回を三者凡退に抑えたが、七回からマウンドに上がった藤川が、先頭の聖沢に左越え本塁打を浴びて失点した。1‐2とリードした八回に登板した福原も1失点。試合は9回規定により引き分けた。
(デイリー記事抜粋)

球児の被弾よりも打線が不安ですよね・・・
この時期は打者が不利と言っても、ちょっと打たん過ぎではないでしょうか

4番の新井が打ててないのは、かなり深刻かも・・・
4試合連続ヒットのブラちゃんも、そろそろ一発が欲しいよね

それにしても、
マートンと平野が全然打ててないけど、どうしたん

土曜日に甲子園に行くねんけど、寒い試合は嫌やな~

(週末はめっちゃ寒いみたいやし・・・

)
テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/10(木) 07:17:13|
- 阪神タイガース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の土曜日が休日出勤で時間に余裕があったため、
チャリで通勤してみました

家(福島)から守口までをゆっくり走って、
だいたい40分くらいで着き、思ってたほど時間がかからなかったかな・・・
(ちなみに、私のチャリはルイガノのマウンテンなので、ヘタしたらママチャリより遅いです

)
平日のチャリ通のめどもついたので、
今週からチャリで通勤してま~す

でも、まだ寒いね・・・
- 2011/03/09(水) 10:08:32|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成のサヨナラ劇144試合を完全網羅!
伝説のあの「敬遠ボール強引打ち」も収録!!
18年振りのリーグ優勝をサヨナラヒットで決めた赤星(2003年9月15日、対広島戦、9回裏)等、タイガースファンには一生忘れることの出来ない、数々の名シーンが再び甦る!

ずっと前に買ったDVDなのですが、見るのを忘れてました・・・

テレビ番組で扱われてたのを見て思い出し、やっと見ましたよ

正直、あまり期待してなかったんですけどね・・・
しかし

見だしたら止まりません

だって冷静に考えてみたら、
一番興奮するシーンばっかり集めてるんですもんね

阪神ファンの究極の癒しとも言えるこのDVD

ファンは必見ですよ
- 2011/03/08(火) 16:13:06|
- 阪神タイガース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
高度成長期、縫製一筋に生きてきた私は小さな工場を経営し、苦しくとも充実した日々を送っていた。が、中国製の安価な製品が容赦なく経営を圧迫し始める。長引く不況、膨れ上がる借金。万策尽き果てた時、私は妻のガンを知った…。「これからは名前で呼んで」呟く妻、なけなしの五十万円、古ぼけたワゴン。二人きりの最後の旅が始まった―。

著者/訳者名 清水久典/著
出版社名 新潮社 (ISBN:978-4-10-118621-4)
発行年月 2003年9月
サイズ 216P 16cm
価格 380円(税込)
ガンを患ってる嫁をワゴンで連れまわすなんて、
普通で考えたら、あまり褒められた話じゃないのですが・・・
夫婦の間には、他人には理解出来ない事ってあるもんね

共感出来ない人も多いかもしれません。
でも、私はこの本を読んで改めて妻を愛おしい存在と思わせてくれました

究極の夫婦愛と言っても過言ではないこの作品

私も妻に『おっさんさえ居ったらええねん』って言われたい・・・

(ちなみに、うちでは私の事をおっさんとは呼ばせてませんけどね)
テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学
- 2011/03/07(月) 23:27:28|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は4月に行われるハイキングの下見のため、『神戸市立 森林植物園』へ行って来ました


でも、ここに下見に来るのは今回で3度目・・・

過去2回はインフルエンザや雨で中止になってしまい、
今回は3度目の正直となるのか、2度ある事は3度あるとなるのか・・・
今回の下見は時期が早かったので、花が全然咲いてなかった事が残念・・・

寒いし、雨は降ってくるし・・・

(花が咲いてたら、とても綺麗でテンションが上がる場所なのにな

)
なので、2年前に撮った写真を


当日は、いい天気でいっぱい花が咲いてますように
- 2011/03/06(日) 20:52:32|
- 40代おやじの遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から土曜日の夜練が再開です

キャッチボールやトスバンだけでなく、
ティーやバントの練習も出来た事がとても大きい

ノックではおもいっきりしごかれましたが・・・
これはこれで楽しい

(決してMでは無いはずなのですが・・・

)
いつも土曜日は飲んだくれてるだけだったので、
大好きなソフトボールが出来る事は嬉しい限りです

でも、練習のあとチームメイトとついさっきまで飲んでたので
飲んだくれてるのは、普段の土曜日と変わりないんですけどね

もっと、もっと、もっと、も~っと上手くなりたいので
精進していきたいと思います

(いつかは自分の地元のソフトボールチームとも関わっていけたらな・・・)
テーマ:ソフトボール - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/06(日) 01:42:00|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は休日出勤です
マシンスペックが低いパソコンで重た~い仕事をしているので、
パソコンは固まりっぱなし・・・
いいパソコンとデュアル・モニターで仕事がしたいな
ひさしぶりの休日出勤は
ちょっと眠たいです
- 2011/03/05(土) 11:22:07|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も夜練に参加出来ました

で、今帰ってきました

(飲み過ぎ・・・

)
仕事が忙しくなりつつあるので、いつまで行けるか分かりませんが、
復肩&ファースト以外のポジション奪取の目標目指して、
頑張っていこうと思います

ちなみに今夜も、
整骨院で肩をケアしてもらったおかげで、
しっかりキャッチボールが出来ました

暖かくなってきたら、もっとおもいっきり投げられるかな・・・

自分でもめっちゃ無謀な挑戦だと思うサードの守備練習ですが、
頑張って練習してたらチャンスは巡ってくると思うので
あきらめずに頑張りたいと思います

となると、もっともっと夜練で守備の練習をしないと・・・
テーマ:ソフトボール - ジャンル:スポーツ
- 2011/03/04(金) 03:21:50|
- ソフトボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シルヴェスター・スタローンが監督、脚本、主演の一人三役をこなしたアクション超大作。腕利きの傭兵チームのメンバーたちが、命懸けの危険な任務に挑む姿を描く。出演者もジェイソン・ステイサムにジェット・リー、ミッキー・ロークにブルース・ウィリスにアーノルド・シュワルツェネッガーと夢のような面子が一同に集結。

製作 :2010年 アメリカ
上映時間 :103分
監督 :シルヴェスター・スタローン
製作総指揮:ダニー・ディムボート 、ボアズ・デヴィッドソン 、トレヴァー・ショート 、レス・ウェルドン
原作 :-
脚本 :シルヴェスター・スタローン 、デヴィッド・キャラハム
音楽 :ブライアン・タイラー
出演 :シルヴェスター・スタローン 、ジェイソン・ステイサム 、ジェット・リー 、ミッキー・ローク 、ドルフ・ラングレン 、エリック・ロバーツ 、ランディ・クートゥア 、スティーヴ・オースティン 、デヴィッド・ザヤス 、ジゼル・イティエ 、カリスマ・カーペンター 、ゲイリー・ダニエルズ 、テリー・クルーズ 、ブルース・ウィリス 、アーノルド・シュワルツェネッガー
ストーリーは、
バーニー(シルヴェスター・スタローン)は、傭兵(ようへい)軍団のリーダーとして精鋭たちを束ねている。彼はナイフの達人リー(ジェイソン・ステイサム)や、マーシャルアーツの天才ヤン(ジェット・リー)らと共に危険な任務を遂行してきた。ある日バーニーは、とある依頼人(ブルース・ウィリス)から教会に呼び出され・・・
ハリウッド的 超アクション・エンターテイメント映画です

何も考えずにオヤジたち(おじいたち?)のアクションを楽しみましょう

ストーリーなど気にしない

気にしない

そんな無茶な~って感じのシーンも笑って済ましちゃいましょう

っていう映画でした

さすがアクション映画のベテランさんたちが作った映画

凄い迫力でしたよ

続編があるなら、ジャッキーやヴァン・ダム、セガールも出てほしいなぁ
テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画
- 2011/03/03(木) 00:03:56|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
馴染んだ毛布とともに、2泊3日でレンタルされる「ブランケット・キャット」。父親がリストラされた家族、子どものできない夫婦、いじめに直面した息子と両親、25歳のフリーターと派遣社員の彼女―。「明日」が揺らいだ人たちに、猫が贈った温もりと小さな7つの光。

著者/訳者名 重松清/著
出版社名 朝日新聞出版 (ISBN:978-4-02-264595-1)
発行年月 2011年2月
サイズ 381P 15cm
価格 609円(税込)
猫の話というよりか、猫をレンタルした人たちのお話です・・・
猫を飼うのではなく、レンタルするくらいなので、
それぞれ複雑な事情を持った人たち・・・

それを「青い鳥」の村内先生みたくブランケット・キャットが
悩んでる人たちを救っていく・・・みたいな話なのですが、
オカルトチックな話もあったりして・・・
重松清さんの作品にしては、ちょっと嘘くさかった・・・

でも、まったくダメな訳ではなく、
重松清さんらしい「泣かせ」な話で、
私は「嫌われ者のブランケット・キャット」が一番好きかな
テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学
- 2011/03/01(火) 00:10:41|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0